こんにちは。ヒロシです。
ネットで何でも買える今の時代ですから、服をネットで購入する方も多いですよね。
ネットで服を買う際には、楽天やZOZOTOWNなど色々な通販サイトがありますが、数ある通販サイトの中でも、Amazonが最もおすすめです。
今日はその理由を書いていきますので、
- 服や靴を買うのにおすすめの通販サイトが知りたい
- 今までゾゾタウンや楽天でしか服を買っていなかった
といった方はぜひ参考にしてみてください。
Amazonで服や靴を買うのがおすすめの5つの理由

服を通販で購入する際には、Amazonを利用するのがおすすめの理由は以下の5つです。
送料無料
Amazonでは、プライム会員ならば通常配送の送料無料に加え、お急ぎ便や日時指定便も送料無料でお買い物ができます。
非プライム会員の方でも、2,000円以上の購入で送料が無料になるので非常にお得ですよね。
他のネット通販サイトだと…
- 楽天市場:店によって異なるが、送料は500円程度(5,000円〜1万円以上購入で送料無料になるショップが多い)
- ZOZOTOWN:送料は一律200円
いかにAmazonの送料無料の条件がやさしいかお分かりいただけるかと。
まとめておくと…
送 料 | |
Amazonプライム会員 | 完全に無料(お急ぎ便・日時指定便も無料) |
Amazon非プライム会員 | 購入金額が2,000円以下だと400円。2,000円以上だと無料。 お急ぎ便・日時指定便は500円程度 |
楽天市場 | 500円程度(ショップによる) ※1万円以上購入すれば送料無料のショップが多い |
ZOZOTOWN | 送料は一律200円 |
以上のような感じになります。
プライム会員にはこの他にも色々なメリットがありますので、入っておくことをおすすめします。

返品無料(返送料も無料)
ネット通販で服や靴を買うときには、
「サイズが合わなかったらどうしよう」
「イメージと違ったらもったいないな…」
という不安がつきまといます。
ネット通販は、家にいながら買い物が楽しめる一方で、実物を見て商品を選ぶことができないので、買い物に失敗してしまう可能性も高いです。
しかし、楽天やゾゾタウン等の多くの通販サイト・ECショップでは、「サイズ違い」「イメージ違い」などの購入者都合での返品は受け付けていません。
一方でAmazonならば、購入から30日間は返品が無料でできます。
もちろん購入者都合での返品もOKですし、なにより返送料も無料なのです。
梱包をして送り返すだけで返品が済んでしまいます。(梱包用のダンボールは送られてきたものをそのまま使えばOK)


僕もAmazonで返品をしたことがあるのですが、本当に簡単で、なおかつ返金もスムーズに対応してくれました。
購入者都合での返品が可能ということは、「試着感覚で注文をして、気に入らなかったら返品をする」というお買い物ができます。
返品可能な期間も30日と非常に長いので、とりあえず注文をして、時間があるときにゆっくり吟味してもOK。
至れり尽くせりのAmazonは、服や靴の買い物にぴったりですね。
Primeワードローブ
Amazonがプライム会員向けに始めた新サービスである「Primeワードローブ
これは、服や靴といったファッションアイテムをまとめて取り寄せ、自宅でじっくりと試着できるというサービスです。
気に入ったものはそのまま買取り、気に入らなかったものはAmazonへ返送するという流れになっています。
もちろん送料も返送料も無料です。
上に書いた返品無料のサービスと実質的には大差ないのですが、
- 返品に対してなんとなく後ろめたさがある
- 試着するだけで口座からお金が引き落とされることに違和感がある
といった方には良いサービスしょう。
特に、プライムワードローブは3点〜8点のアイテムを無料でまとめて取り寄せることができるので、サイズ違い・色違いで比較したいときにぴったりです。
セールを定期的に行なっている
Amazonの「プライムデー」や「サイバーマンデー」といった大規模なセールでは、ファッションアイテムもかなり値段が下がるので、服がお得に買えます。
また、服や靴といったファッションアイテムはAmazonが力を入れている分野ということもあり、結構な頻度で15%〜20%OFFのセールを行っています。
Church’s(チャーチ)やCHEANEY(チーニー)といった、他のお店ではほとんどセールにかからないブランドの靴もセール対象になっていたりするので、要チェックです。
(2021/03/07 10:55:38時点 Amazon調べ-詳細)
取り扱いブランドが増えてきている
従来、Amazonはファッションアイテムが少なかったのですが、最近はかなり力を入れています。
ビームスやユナイテッドアローズ、シップスといった大手セレクトショップのアイテムもかなり充実していきていますし、ドメスティックブランドの取り扱いも増えてきている印象。



Amaozn Fashion”AT TOKYO”
老舗ドメスティックブランドのN.HOOLYWOOD(エヌハリウッド)の定番「霜降りパーカー」も全サイズあります。(セール対象にも!)
また、革靴はかなりラインナップが豊富で、前述のチャーチやチーニーといったイギリスブランドや、RENDOといった新鋭の国産ブランドまで取り揃えています。
Amazonがファッション系を強化しているということで、今後さらにファッションアイテムが充実してくることも予想されるので、見逃せませんね。
Amazonは服をネットで買うハードルを下げてくれる


Amazonで服を買うのがおすすめの理由を書いていきましたが、やはり最も大きいポイントは、
- 購入者都合での返品が可能なこと
- 返品送料が無料であること
の2点だと思われます。
ネットで服や靴を買い物する際には、「実物をじっくり吟味できない」という大きなデメリットがあるので、購入をためらってしまうことも多いですよね。
でもAmazonならば、「とりあえず購入して試着する」という買い物スタイルが可能です。
「ちょっと気になるから着てみよう」という感覚で購入ボタンを押せばよいので、実店舗と大差ない感覚でお買い物ができます。
僕たち消費者にとって、Amazonは服をネットで買うことへのハードルをかなり下げてくれている存在。
唯一無二ともいえる返品のサービスを利用して、Amazonで服を楽しんでみることをおすすめします。
あとがき
僕は基本的には「実店舗でじっくりと吟味してから服を買う」というスタンスなのですが、欲しかったアイテムがサイズ欠け・カラー欠けしていることもあるので、そのような時にはネットで買います。
わりと僕はお店の店員さんに色々教えてもらいながら服を買いたい派なのですが、店員さんに話しかけられるのが苦手という方も多いはず。
そのような方に、特にAmazonで服を買うことをおすすめしたいです。
「Amazonで少しでもお得に買い物をしたい!」という方にはAmazonギフト券にチャージをしてから買い物をするのがおすすめ。
チャージをするたびに、チャージした金額×最大2.5%のAmazonポイントが貯まりますよ!


買い物をした際にもAmazonポイントは貯まるので、いわば「ポイントの二重取り」ができちゃいます!
もしもあなたがプライム会員ならば、使わないともったいないですよ!