こんにちは。ヒロシです。
実家暮らし男性の中には、モテないという悩みを持っている方もいるはず。
ちなみに僕も、実家暮らしの頃は本当にモテませんでした。
ルックス的には決して悪いわけではないので、「残念な奴」と言われていましたね。
でも、2017年の秋頃に一人暮らしを始めてから、結構モテるようになりました。
この理由について書いていくので、モテないと悩んでいる実家暮らしの方はぜひ参考にしてみてください。
一人暮らしを始めてからモテるようになった4つの理由

ちなみに僕は一人暮らしを始めてから、自分の中身が特に変わったという実感は特にありません。
むしろ様々なところのこだわり、つまり性格のクセの強さは、さらに強まった気がしているくらいです。
一人暮らしがモテる理由①生活力があると思われる
実家にいると、家事は基本的にすべて親がやってくれるので、特に自分でなにかをする必要はありませんね。
でも一人暮らしだと必然的にすべての家事を自分でやらなくてはなりません。
掃除・洗濯・料理などなど、結構大変と言えば大変です。
でも僕は綺麗好きなので、掃除や洗濯はしっかりやりますし、給料が少ないのでほぼ毎日自炊です。
こういう話になるとかなり女性ウケは良いです(笑)。
家事の大変さを知っていると、人にやってもらったときに自然と感謝もできますしね。
また、実家暮らしと比べてお金もかかるので、給料の中でしっかりやりくりする必要もあります。無駄遣いすると自分の首が締まってしまうので。
このように、実家暮らしの人と比べて、しっかりとした家事能力や金銭感覚という意味での「生活力」があり、「頼りがいがありそう!!」と思われるのではないでしょうか。
一人暮らしがモテる理由②お家デートを期待できる
実家暮らしだと親がいるので、お家デートのハードルが高いですよね。
それに比べて一人暮らしだと気を使わなくてはいけない人間がいないので、お家デートのハードルがぐっと下がります。
やっぱり、彼のお家でまったり~みたいものができた方が良いのでしょうね。
その点で一人暮らしは大きなアドバンテージがあります。
まぁ僕は、家は自分だけがくつろぐ場所なので、なるべく人を家に入れたくはないんですが(笑)。
一人暮らしがモテる理由③自信が持てる
「生活力がある」ということにも関係しますが、やはり毎日仕事をしている中で、家事もこなし、お金も気にしながら生活をしているので、「俺は自分の力で生きてる…!」的な意味で自信を持つことができるようになりました。
やはり、自信がある人とない人では、自信があった方が人として面白いですよね。
少なからず自分に自信が持てるようになるということは、一人暮らしの大きなメリットですし、それは他の人の目からも魅力的に映るのではないでしょうか。
一人暮らしがモテる理由④なぜか受け取られ方が変わる
上に書いてきたことにも関連しますが、実家暮らしの人と一人暮らしの人で同じことを言っても受け取られ方が変わります。
僕は自分の持つものや生活に結構こだわりが強いと言われます。
でもそれに関しても実家暮らしの場合は「よくわからないこだわりを持つめんどくさい奴」と評価されることが多かったのに対し、一人暮らしを始めてからは「こだわりのあるライフスタイル!すてき!」みたいな(笑)。
たぶん実家暮らしの場合だと、「親の庇護の下でなにほざいてんだよ」と思われるのですが、一人暮らしだとすべてが自分の中で完結しているからですかね。
注意:こんな一人暮らしではモテない
ただ、「1人暮らし」でも以下のような感じだとモテないですね。
- 家事を一切やらない・部屋が汚い
→生活力が感じられない・お家デートができない - お金に適当で、何もやりくりをしない
→生活力がない・だらしない - 毎週・毎月のように実家に帰り、色々と頼っている
→自立していない
そう考えると、「一人暮らし=モテる」のではなく、「一人暮らしの結果として生活力が身についている人がモテる」と言えますね。
一人暮らしをしないと生活力はまず身につきませんが、一人暮らしをすれば自動的に生活力が身につくわけでもないので、そのあたりはよく理解しておきましょう。
モテるために一人暮らしを始めてみるのも手
僕はそんなにお金を使う方ではないので、自分のお金で「一人暮らしという体験を買う」という意味で実家を出た部分がありました。職場は実家から余裕で通える距離ですが。
モテないと嘆く実家暮らしの君!
一人暮らしはお金はかかりますが、メリットも多いです。
圧倒的に自由!
生活力が身につく!
モテるようになる!
モテたいなら、一人暮らしを始めてみてはいかがでしょうか!
ワタシの友人にもいましたが、多分、、、「残念なイケメン=性格悪男orオコチャマ」という辺りか。勝手に女が寄って来るので、その別れを反省するヒマもなくNEXT。物事のこだわりも強くてよく言えば個性的、悪くいえば偏屈頑固者でしたね。付き合い初めて気付くコトが多いです。