こんにちは。ヒロシです。
趣味の一つがランニングである僕。週に一度は走ります。
ランニングは本当におすすめの趣味の一つです。

痩せて健康になれる上、他人ウケも抜群です。
ランニングをしながら音楽を聴く人ってかなり多いですが、僕もその一人。
今まではiPhoneに付属していたコードタイプのイヤホンを使っていたのですが、最近になってBluetoothのイヤホンに変えました。
これがすこぶる良いんです。コードのイヤホンが使えなくなります。
ランニングに防水のBluetoothイヤホンがおすすめな理由


今まで有線イヤホンを使っていた僕が感じた、ランニングにBluetoothイヤホンを使うメリットについてです。
コードがないのでランニングに集中できる
コード付きのイヤホンをスマホにつけて、そのスマホをポケットに入れて走っていると、かなり邪魔です。
コードが絡まってランニングに集中できなかったり、手に引っかかってイライラしたり。
でもそんなのは、コードがなければすべて解決します。
首側でイヤホンが完結しているので、絡まったりということがなく、ランニングに集中できます。
イヤホンが汗で壊れない
有線の普通のイヤホンをしていると、汗の影響でイヤホンが壊れてしまうことも。実際に汗の影響で僕はイヤホンをダメにしたことがあります。
でも、防水仕様のBluetoothイヤホンであれば、汗をかいてもイヤホンが壊れることなく、快適にイヤホンを使うことができます。
Anker “SoundBuds Slim” Bluetooth イヤホン


僕が買ったのはこのAnkerのBluetoothイヤホンです。
Amazonプライムデーで2,000円程度で買いました。
2,000円という安めの値段ながら、ガジェット類に定評があるAnker製なので信頼が高いです。
ロープライスながらハイクオリティー
いくら安くても、音質が悪かったら本末転倒。
でもこのAnkerのイヤホンは音質的にも申し分ないです。
低音もしっかり響いてくれますし、まったく不満はありません。
まぁ僕はあまり音質に詳しい方ではないですが、Amazonのレビュー等でも音質への評判は上々。
それでいて防水仕様なので、普段使いは勿論、ランニング等のスポーツでもしっかり使えます。
ここまでのクオリティーで値段は2,000円程度。
もっと高いBluetoothイヤホンは大量にあり、これ以上に安いものはあまりないほどロープライスですが、もう十分すぎるほどの質だと思います。
まぁBluetoothイヤホンなので、充電をしないといけないというのはあると思うのですが、使用中はスマホの画面に残りのバッテリーが出るので、充電時期の目安になってくれます。
スポーツ用のBluetoothイヤホンを検討している方には是非試してほしいです。