こんにちは。ヒロシです。
この前、僕がいつものようにスタバでブログを書いていると、隣から女子二人組の話し声が聞こえてきました。

世の中には、「彼氏の服がダサい」と嘆いている女性も多いようですね。
そんな女性の皆さんは、「私服の制服化」を彼に提案してみましょう。
本記事では、
- 「私服の制服化」とは何か
- ダサい彼氏に「私服の制服化」を提案すべき理由
- 私服の制服化に必要な服
について、ミニマリストファッションブロガーのHiroshiが解説していきます。
「ダサい彼氏の服をどうにかしたい」と思っている女性の参考になれば幸いです。
Contents
ダサい彼氏に提案すべき、「私服の制服化」とは

私服の制服化とは、簡単に言えば「毎日同じ服を着ること」。
同じ服を複数枚持つことで、毎日同じコーディネートができるようになります。
私服の制服化によるメリットは…
- 毎日着る服で悩まなくて済む
- 流行を追い求めるよりも少ない数の服で済む
- 所有する服が少ないため、一着一着にお金をかけられるようになる
という感じ。
ミニマリストの間では割と一般的な「私服の制服化」は、Facebookの創始者・マークザッカーバーグや、Appleの創業者・スティーブジョブスなどの著名人も取り入れています。
ダサい彼氏に「私服の制服化」がおすすめな3つの理由

もともとはミニマリズムの価値観に基づいている「私服の制服化」。
これをダサい彼氏が取り入れるべき理由は、
- 服装を考えなくて済むから彼氏が楽
- 彼氏のセンスを問わずおしゃれに見える
- お金がかからない
という3つです。
それぞれについて、詳しく解説していきます。
服装を考える必要がない
「私服の制服化」を取り入れるということは、一つのコーディネートで私服を完結させるということです。
つまり服装を考える必要がないので、服がダサい=服に興味のない彼氏にとっては、服を考えるという手間が省けるというメリットがあります。
それでいてシンプルで清潔感のある服装ができるのですから、非常に効率的です。
センスが問われない
冒頭に紹介した、スタバで僕の隣に座っていた女性の言葉。
それに対してヒロシは思いました。
「そりゃそうだろ」
服単体でおしゃれに見せるのって難しいです。
服に興味のないおじさんにコムデギャルソンの服を一着渡しても、おしゃれには見えないでしょう。
つまり、服を着こなすのには一定以上のセンスが必要なのです。
そしてそのセンスは、服が好きでないと磨かれないのです。
でも、私服を制服化し、コーディネートを提案してあげればセンスが入り込む余地はなくなります。
服を着こなすセンスがいらないので、「私服の制服化」はダサい彼氏に提案するのにぴったりということです。
お金がかからない
僕は服が好きなので、服一着に対していくらまでという上限はあまり設けていません。
もちろん、価格と質が見合っているかというのはチェックするポイントですが、本当に気に入った服ならば、価格をあまり気にせずに購入します。
(まぁミニマリストなのであまり服は購入しませんが…)

でも、服に興味がない人は、服にお金なんてかけたくないと考えるでしょう。
当たり前ですよね。誰しも興味のないものには一切お金をかけたくありませんし。
服に興味のない彼に対して、彼女が「服にお金かけて」「おしゃれして」と言っても響くわけがないのです。
だから、彼女と一緒に買い物に行って、彼女が選んだ服を買わせようとしても、服にお金をかけたくない彼氏は嫌がるだけでしょう。
でも、「私服の制服化」はUNIQLOや無印良品のアイテムで十分なので、あまりお金をかけずに清潔感のある服装をすることができます。
つまり、あまり服にお金をかけたくない彼でも、無理なくそれなりの格好ができるのです。
ダサい彼氏が取り入れるべき、「私服の制服化」に必要なのは1年でこの10着!
私服の制服化をするのに必要なアイテムは年間10着で十分です。
具体的に挙げると…
- 白Tシャツ(3枚)
- 白シャツ(3枚)
- 黒スキニーパンツ(2本)
- 黒インナーダウン
- 紺ステンカラーコート
の10着でOK。
この10着を季節ごとに組み合わせていくと…
- 春や秋:白T+白シャツ+黒スキニー(寒い時は+コート)
- 夏:白T+黒スキニー
- 冬:白T+白シャツ+黒スキニー+インナーダウン+コート
非常にシンプルな着こなしですが、決してダサいという印象はありません。
むしろシンプルで清潔感がある、好印象な着こなしができます。


出典:https://www.fukulow.info/sundaybest-12/
僕が提案したアイテムを制服にすると、上の写真のような着こなしになります。
普通におしゃれですよね。
サイズ感さえ間違えず、体に合った服を着ていれば、簡単に清潔感のある服装ができるのです。
私服の制服化には、無印良品やUNIQLOがおすすめ


「私服の制服化」を実現させるには、無印良品やUNIQLOがおすすめです。
というのも、これは価格が安いということに加え、同じものを作り続けているという理由もあります。
同じものを作り続けているということは、ダメになったら同じものを買い替えられるという大きな利点があるのと同義。
また、ユニクロや無印は日本全国どこにでもあるので、引っ越した時や旅行中でも調達が容易です。
ダサい彼氏に「私服の制服化」を提案することで、彼を一層好きになれる


彼氏がダサいのが嫌な理由って、「ダサい男と一緒に歩いているのが少し恥ずかしいから」というものがあるのでしょう。
その彼がどれだけ良い性格をしていても、それは外見からは分かりません。
「ダサい男と一緒に歩いている女」と周りから思われるんじゃないか…と心配するのも理解できます。
ダサい彼氏が「私服の制服化」をすることは、彼女であるあなたも清潔感のある見た目をしている彼氏と歩けますし、彼氏も服装を考えずに済むという、両方にとってメリットがあるのです。
今までの彼も好きだけど、清潔感のある彼はもっと好き!となれると思います。
あとがき
でもまぁ一番は彼がファッションに興味を持つことだと思います。服って本当に楽しいですからね。
彼氏の服がダサいことに悩んでこのブログにたどり着いた女性のみなさんは、まずヒロシのブログを彼氏に見せて、ヒロシのブログを入り口にファッションに興味を持つか試してみてください。
ヒロシも、服に興味がない人が興味を持つきっかけになるようなブログにしていけるように、精進してまいりますので。
(興味を持たないようだったら、私服の制服化を提案してみてください。)