こんにちは。ヒロシです。
日々の買い物を超簡単にしてくれるクレジットカード。
特に、ネット通販を利用する際には、決済が超簡単になって便利ですよね。
大学生くらいになってある程度のお金を持つようになると、持ちたいな、あると便利だなと思うのではないでしょうか。
でもクレジットカードって色々と種類があって迷ってしまいがち。
また、作る上で審査もあって、どうしようと悩む大学生もいるのでは?
そんな大学生のクレジットカードデビューには、年会費無料の楽天カードが超おすすめです!
楽天カードのおすすめポイント

https://www.rakuten-card.co.jp/
ポイントが超貯まる
新規で入会+利用で5,000ポイントももらえちゃうんです。
つまり、楽天市場や楽天トラベル等で5,000円分買い物ができてしまうということ。
入会に1円もかからないので、これだけでもかなりお得感がありますよね。
また、楽天市場で買い物をした際、楽天カードで支払うだけで、通常100円で1ポイントのところ、5倍程度の還元率になります。
また、キャンペーン中は10倍や20倍にもなるので、ポイントがザクザク溜まっていきます。
貯まったポイントは勿論、楽天市場での買い物の際の割引に使用可能。
楽天で買えないものは殆どないくらい、楽天市場は品揃えが豊富なので、楽天ポイントを貯めるだけでお得にお買い物ができちゃいます。
楽天スーパーポイントを楽天Edyに交換できる
楽天Edyとは、楽天が運営する電子マネーのことです。
楽天スーパーポイントは、基本的に楽天で買い物等をした時しか使えませんが、Edyは、数多くのコンビニやスーパー、薬局などで買い物をする際に使えます。
楽天カードにはEdyの機能がついているのですが、楽天スーパーポイントとEdyは相互に交換できるので、貯まった楽天スーパーポイントをEdyにして、普段の買い物をお得にできちゃいます。
つまり、あまり楽天で買い物をしない人にとっても、楽天カードはメリットがあるということです。
最初の5,000ポイントをEdyに交換して日常の買い物もできちゃうのですから。
海外旅行保険がついている
大学生って長期休暇等に海外旅行に行く機会がありますよね。
旅行の際になにかトラブルがあったり、体調を崩してしまった時等に備えて、海外旅行保険に入る方も多いと思います。
海外旅行保険って結構お金がかかりますが、楽天カードには海外旅行保険があらかじめついているんです。
旅行費用を楽天カードで支払うことが条件にはなっていますが、必ずしも旅行代金(ツアー費など)を払っている必要はなく、自宅から空港までの交通費を支払うだけでもOKなので、かなり緩いですね。
保証の金額も年会費無料のクレジットカードにしてはかなり手厚いものになっています。
社会人になっても問題なく使える
僕はいま社会人2年目ですが、いまでもこの楽天カードをメインのカードとして使っています。
年会費無料でこれだけのメリットがあるので、他にメインを乗り換える理由があまりありません。
楽天ヘビーユーザーの僕は、ポイントもどんどん貯まっていくいくので、ポイントだけで買ったものもたくさんあります。
以前にこのブログでも書いているメゾンキツネのトートバッグも、スイコックのサンダルも、楽天ポイントで買いました。
まぁもうちょっとしたら使っているクレジットカードがステータスになってきて、他のカードをメインにするのかもしれませんが、社会人2年目の現段階では何1つ不満もなく使えています。
あとがき
僕が楽天カードを作ったのって、大学3年生の時に初めて海外旅行(スペイン・フランス)に行った時でした。
海外って日本よりも断然カード社会ですし、円を現地通貨に替えるのも手間なので、カードで支払ったほうが便利です。
おそらく、海外旅行に行くタイミングでカードを作る大学生も少なくないはず。
まぁどんなタイミングにせよ、大学生がクレジットカードを作りたいと思ったら、楽天カードをつくることをおすすめします!

