こんにちは。ヒロシです。
焼肉屋や居酒屋って、家族や友人、恋人、また会社の同僚や上司等と行く機会が多いですよね。
いわゆる「飲み会」と言われるイベントです。
その飲み会で焼肉屋や居酒屋に訪れた時、「食べ放題」や「飲み放題」をチョイスする場合って結構あるのではないでしょうか?
どれだけ食べても、またどれだけ飲んでも会計が変わらない「食べ放題」や「飲み放題」。お得なような気がしますね。
でも本当に食べ放題や飲み放題ってお得なのでしょうか?
ヒロシ的にはあまりお得に感じず、むしろデメリットが多いと感じているため、あまり食べ放題や飲み放題が好きではありません。
食べ放題・飲み放題のメリット
食べ放題・飲み放題にはもちろんメリットもあるでしょう。
- どれだけ食べても、また飲んでも定額
- ひとり〇〇円と決まっているので会計が楽
こんな感じですかね。
時間内ならば無限に飲食できるので、お得感がありますし、また注文時に合計金額が把握できるので、幹事的にはかなり楽ですね。
食べ放題・飲み放題のデメリット
上に書いたようなメリットがある食べ放題・飲み放題ですが、ヒロシ的にはデメリットの方が大きいと感じております。
好きな物を頼めない
食べ放題や飲み放題って、多くの場合はそれ専用のメニューがあるわけです。その中からしか注文できない仕組みになっています。
でも食べたいと思ったものがその専用メニューの対象外だったら、それを食べられないわけです。別で注文することもできますが、それだったら食べ放題・飲み放題の意味がなくなりますね。
せっかく外食に来ているのに、食べたいもの・飲みたいものが注文できないという窮屈な事態を生む可能性があるのです。
料理・酒のランクが低い
先ほども書いた通り、食べ放題や飲み放題というのは対象メニューや専用メニューがあることが多いです。
そういったメニューというのは、通常メニューよりもランクの低いものである場合が少なくありません。
例えば飲み放題メニュー。
僕は日本酒が好きなのですが、ほとんどの居酒屋で飲み放題の日本酒はちゃんとした銘柄のものではありません。
「豪快」
と徳利に書いてあるくそまずい酒が出てきます。確かにまずさは豪快なほどなのですが、こんなまずい酒誰も飲みたくありません。吐きます。
ワインにしても焼酎にしても、低いクオリティーの酒しか用意されていません。サワーやハイボールも薄めにできていますし。
また、焼き肉にしてもそうです。
食べ放題メニューの焼肉と、通常メニューの焼肉では肉のランクが違うということも少なくありません。
食べ放題は安い加工肉メイン、通常メニューはちゃんとした牛肉なんてことも。
つまり、一見お得に見える食べ放題や飲み放題ですが、結局はクオリティーが低く原価が安いものを食べたり飲んだりしているだけなので、あまりお得ではないのです。
時間制限がある
食べ放題・飲み放題というのは多くの場合、90分や120分といった時間制限があります。
この時間制限のせいで、ゆっくりと食事を楽しむことができないのです。
食事というのは、ただ食べたり飲んだりするだけではなく、一緒にいる人との会話を楽しむという面が非常に大きいでしょう。
でも時間制限があることで、なんとなく急かされた気になり、食べること・飲むことばかりに集中してしまうのではないでしょうか?
こうなると十分に会話を楽しむことができませんね。
また、出てきた食事が非常にまずかったり、来てはみたけれどあまり良い店ではなかったという場合もあるでしょう。
そういう時に食べ放題・飲み放題を頼んでしまうと、時間までいないともったいないという心理が働き、サッと帰って次の店に行くということができなくなります。
食べ放題・飲み放題の「時間制限」というのはなかなかの弊害なのです。
飲めない人・途中参加の人に優しくない
飲み会をやる時にはあらゆる人の参加が想定されます。
- お酒が好きな人・飲める人
- お酒があまり飲めない人
- お酒が嫌い・全く飲めない人
- 途中参加の人
お酒が好きな人・飲める人からしたら飲み放題は良いかもしれませんが、お酒が嫌い・飲めない人にとって飲み放題は損でしかありません。
(ソフトドリンク飲み放題があるお店にする等の配慮があればマシですが)
また、飲み放題というのはスタート時間に全員分スタートします。
そうなると、何かの都合で途中参加になった人というのは、同じお金を払っているのに他の人よりも短い時間しか食べたり飲んだりできないのです。
飲み会には色々な人が参加すると考えたら、食べ放題・飲み放題は望ましくありません。
食べすぎる・飲みすぎる
世の中の人の多くが貧乏性なのか、食べ放題・飲み放題を頼むと、
「たくさん食べて元を取らないと」
「いっぱい飲んだ方が得だからいっぱい飲もう」
という感じになり、多くの場合、明らかに食べすぎ・飲みすぎに陥ります。
食べすぎや飲みすぎにメリットは何もなく、
- 太る=健康に良くない
- 次の日のパフォーマンス(生産性)が低下
というような悪影響があります。
腹の出た中年のおっさんが電車の中には多いですが、彼らは食べ放題・飲み放題が大好きなんでしょうね。
一方、食べ放題・飲み放題にせず、頼みたいものを注文する形にすれば、適量で終わらせることができます。
そうなると会計はあまり変わらない、むしろこちらの方が安く済むのではないでしょうか?
食べ放題・飲み放題はデメリットが多い。単品注文の方が良い
以上、食べ放題・飲み放題の5つのデメリットを書きました。
一方、焼き肉やしても居酒屋にしても、単品注文にすればこれらのデメリットはすべて解消します。
若干会計は面倒になるかもしれませんが、そこは年長者やたくさん食べた(or 飲んだ)人が多く払うなどすればOKです。要は思いやりですね。
とにかく腹をいっぱいにしたい、酔えれば何でもOKという人には食べ放題・飲み放題は良いかもしれませんが、そんなのは学生のうちだけで終わりにしましょう。
大人ならスマートに適量を頼んでサッと帰ったほうがかっこいいですし、身体にも良いです。
あとがき
飲み会幹事をやることが多いヒロシですが…

どうせ参加するならおいしい料理を食べて、おいしいお酒を飲みたいので、単品注文にします。
飲み放題等にした方が明らかに楽なんですけどね…