こんにちは。ヒロシです。
サイズの小さなものをまとめるのに重宝するのが、「ポーチ」ですよね。
1つのポーチで色々なものをまとめておけると、カバンの中もスッキリと整理できますし、荷物も取り出しやすいでしょう。
でも、ポーチってそんなに高いお金をかけたくないと思ったり、自分が気に入るおしゃれなものが意外となかったりします。
そんな方におすすめなのが、トラベラーズファクトリーというお店が出している「トラベラーズポーチ」です。
本記事では、「トラベラーズポーチ」を2年ほど愛用している僕が、このポーチについて詳しくレビューしていきます。
TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)とは
トラベラーズファクトリーは、「旅するように毎日を過ごすための道具」をテーマに、様々なアイテムをリリースしている雑貨屋さんです。
東京の中目黒と東京駅、そして成田空港に店舗があります。
(中目黒のお店は以下の記事でご紹介しています)

中目黒の本店は文房具やレザークラフトに加えてカフェも併設されており、隠れ家的な雰囲気も相まってめちゃくちゃおしゃれ。


出典:http://nakamejournal.com/travelersfactory.html/
僕も大好きで、中目黒に行った際には必ず立ち寄るお店です。
そんな「トラベラーズファクトリー」の原点にして頂点ともいえる定番アイテムが「トラベラーズノート」です。


出典:https://neuewebstore.shop-pro.jp/?pid=128382442
使い込むごとにアジが出る牛革のカバーと、オリジナルの紙を組み合わせたトラベラーズノート。
手に持って歩きやすいサイズ感でつくっており、チケットや地図などをしまっておけるので、旅をしながら使うのにぴったり。
僕も何回も見たことがあるのですが、「旅に出たい!」と思わせてくれるようなノートだと思いました!
(2021/03/03 02:15:44時点 Amazon調べ-詳細)
しかし、トラベラーズファクトリーのアイテムですばらしいのは「トラベラーズノート」だけではありません。
今回僕がご紹介する「トラベラーズポーチ」も、トラベラーズファクトリーの隠れた名作と呼ぶにふさわしい、完成度の高いアイテムになっています。
【レビュー】TRAVELER’S FACATORYのトラベラーズポーチ


こちらが僕が2年ほど使っている「トラベラーズポーチ」です。
後ろから見るとこんな感じ。


ちなみに僕はこのポーチを約2年にわたって愛用しています。
このポーチのすばらしい点をくわしくレビューしていきます。
小さいのに収納力抜群
トラベラーズポーチは3サイズ展開で、最も大きいサイズだとノートPCが入るくらいの大きさなのですが、僕は最も小さいSSサイズを愛用しています。


SSサイズは「パスポートがぴったり入る大きさ」を想定して作られているので、文庫本サイズ。非常にコンパクトなサイズ感です。
にもかかわらず、表側のフラップ部分と、裏側のジップ部分の2か所に物を入れることができるため、収納力はかなりあります。




どちらもかなり大きく口が開きますね。
ちなみに僕は、いつも以下のようなものを入れています。


- ポケットWi-Fi
- モバイルバッテリー
- 充電用ケーブル
- ボールペン
- スタバのコーヒーパスポート
ちなみにこれだけ詰め込んでも…
使い始めの時は若干入れづらいかもしれませんが、このポーチに使われているコットン素材は使っているうちにやわらかくなってくれるので、使い心地がどんどん良くなります。
これ1つで小さめの荷物は全部まとめておけるので、非常に重宝していますね。
男性ならば、この1つのポーチでおおよその荷物をまとめられるのではないでしょうか?
経年変化が楽しめるレザー×コットンキャンバス素材
こちらのトラベラーズポーチは、フラップ部分に「トラベラーズノート」にも使われているのと同じレザーを使っています。


このレザーは「ベジタブルタンニンなめし」のものなので、使い込んでいくごとにやわらかくなったり、自然なツヤ感が出る「経年変化」が楽しめます。
僕もトラベラーズポーチは2年ほど使っているので、かなり良い感じに経年変化してきました。
また、ボディ部分に使われているのはタフなコットンキャンバス素材。


コットンキャンバス素材はやや厚手のガシッとした質感が特徴的。
非常に丈夫なつくりなので、中に入っているものを衝撃からしっかりと守ってくれますね。
加えて、コットンキャンバス素材は使っていくうちに徐々にクタッとしてきたり、自然な色ムラが出てきたりする経年変化が楽しめます。
僕のポーチも使い始めは固かったのですが、今ではかなりやわらかくなって使いやすくなり、色ムラも良い具合に出てきて、よりナチュラルな印象に。
レザーとコットンキャンバスという2つの素材の経年変化を1つのアイテムなので、経年変化好きの方にはたまらないかと思います。
クールさと愛らしさの調和したおしゃれなデザイン
僕がこれを購入したとき、まず気に入ったのはおしゃれなデザイン。


オールブラックながら、レザーとキャンバスという異素材を組み合わせることで、シンプルすぎない印象になっています。
また、裏側のジップ部分はベージュ(ブラウン?)なので、シックになりすぎずに愛らしさ・かわいらしさが感じられるのです。


このあたりの配色や素材のバランスがすばらしく、老若男女問わずに使えるかと思います。
トラベラーズノートだけじゃない!TRAVELER’S FACTORYはトラベラーズポーチもおすすめ
トラベラーズポーチについてレビューしていきました。
トラベラーズファクトリーというと、どうしても「トラベラーズノート」が有名ですが、他のアイテムの非常に使えるものが多いですね。
特にこの「トラベラーズポーチ」は大きさもちょうどよく、デザインも秀逸。
個人的にも毎日持ち歩くほど気に入っています。
価格も1,600円とかなり手に取りやすく、かつ長く使えるアイテムなので、非常におすすめです。
前述のしたとおり他のサイズもあるので、気になった方はぜひトラベラーズファクトリーの公式オンラインストアをチェックしてみてください。
なお、定番品である「トラベラーズノート」はAmazonや楽天で購入できます。
こちらも本当におしゃれでカッコよく、使いながら育てていきたいと思えるアイテム。
僕も購入を検討しています。。
(2021/03/03 02:15:45時点 楽天市場調べ-詳細)