こんにちは!このブログ「One Style depot.」を運営しているHiroshiと申します。
管理人のHiroshiのこと、また当ブログのことについてご紹介していきます。
管理人のHiroshiとは

「ファッション」や「ライフスタイル」をメインに発信する当ブログの管理人Hiroshiは、1994年生まれの24歳。
Hiroshiがどんな人間かについて書いていきます。
ファッション系ミニマリスト
自分の持つモノ、着る服などは本当に気に入っているものだけを厳選している、「ファッション系ミニマリスト」です。
僕がこのミニマリズムに目覚めたのは、2017年ごろ。
もともと僕は服やファッションが大好きで、「これ良いかも」「セールだから買っちゃおう」と考える人間でした。
でも、いざ時間が経ってみると、自分が使い続けているモノ、自室のクローゼットに残り続けている服は、吟味に吟味を重ねて、定価で購入したものばかり。
また、よく身につけているモノや着ている服は、本当に気に入っているものだけ。
価格が高くても、自分が本当に気に入っているものは使う回数が多いので、おのずとコストパフォーマンスが高まります。
そう気づいたときに僕は、「これからは価格をベースに考えるのではなく、『自分が心から気に入ったか』という観点からモノを選ぼう」と考えるようになりました。
このようにHiroshiは、「ファッションが大好きだけれど、本当に気に入ったものしか買わない」というファッション系ミニマリストです。
自分がお金を出して購入したものは「大大大好きなもの」。
このブログでは、自分が心から良いと思っているものや服を中心に発信しています。
無印良品を愛する「ムジラー」
シンプルなライフスタイルを信条としているHiroshiは、無印良品が大好き。
日常生活で使うあらゆるものを、無印良品で揃えています。
あの無機質ともいえるシンプルさがたまらなく好きなのです…
食品類も大好きで、無印良品のカレーはほぼ全種類食べました。
スターバックスに年間150回以上行く
年間150回以上も足を運ぶほど、スタバが大好きです。
コーヒーを飲みながらリフレッシュをしたり、読書をしたり、このブログを書いたり、お仕事をしたり。
あらゆる時にスタバに行くので、もはやスタバが第二の家と化しています。
いつも頼むのは「ドリップコーヒー」なので、スタバのコーヒーはほぼ全て制覇しています。
当ブログ「One Style depot.」とは

1994年生まれの24歳の僕が、このブログを立ち上げたのは当時大学4年生だった2016年12月のこと。
当初は「自分の気持ちを吐き出す場所をつくりたい」程度にしか思っていませんでしたが、自分が好きなファッション系の記事を書いたとき、それが意外にも評判がよかった。
そこから「自分が発信する内容が、誰かの役に立つ」ことに気づき、どんどんのめり込んでいきました。
このブログで発信する内容は、主に「ファッション」と「ライフスタイル」。
ファッション系の記事に関しては、
- 革やデニムといった、経年変化する素材のすばらしさ
- モノを長く使うためのメンテナンス方法
- 自分が気に入って使っているアイテムの紹介
- 素晴らしいものづくりをしているブランドの紹介
等について、「本当に気に入ったものだけを選ぶ」というファッション系ミニマリストの視点で書いていきます。
ブランドのご紹介については、ドメスティックブランド等の高価格帯のブランドが多くなるかと思われますが、いずれも僕が実際に見て「これは良い」と思ったものを選んでいます。
なお、今までは「自分が気に入った服を好きなように着るのが一番カッコいい」というスタンスでしたが、
一方でファッション初心者の方は「どんな服を選んで、どう組み合わせればよいか分からない」という方もいらっしゃるでしょう。
そんな方も一緒にファッションを楽しんでいけるように、これからはスタイリングの紹介や初心者向けブランドの紹介などもやっていけたらと考えています。
また、ライフスタイル系の記事に関しては、
- 無印良品のおすすめアイテム・グルメについて
- スタバについて
- 日々を豊かにするようなちょっとしたこと
- おいしいご飯屋さん
などなど、自由に書いていきます。
最後に、ブログ名である「One Style depot.(ワンスタイルデポ)」の由来について。
- 僕が書いていく記事が、読者の方にとっての「Style」になればうれしい。
- その「Style」が「depot(倉庫・格納庫)」のように、読者の方の頭の中に残るようなブログを書きたい
という願いからです。
いずれの記事にしても、読者のみなさまにとって少しでも有益になるような記事を書いていきます。
また、毎日朝の7時30分に更新していますので、ちょっとでも覗いてくれたら嬉しいです。