こんにちは。ヒロシです。
使い勝手が良い、最適なサイズ感のリュックが欲しい。
通勤・通学などの普段使い、旅行にまで使えるリュック。
ただ、選ぶ際には大きさがかなり重要。
サイズに迷う方におすすめなのが「30リットル」前後のリュック。
かなり万能なサイズ感なので、1個で完結させることができますよ。
本記事の内容
- 30リットルのリュックの大きさはどれくらい?【20L・40Lと比較】
- 【経験談】30リットルが万能かつ最適なサイズ感である理由
- 30リットルのおすすめリュック
この記事を書いている僕は、普段から30リットルのリュックを愛用しております。
そして僕は、リュックは30リットルのものしか持っておりません。
本記事を読むことで、失敗しないリュック選びができるはずです。
3分ほどで読めるので、ぜひ最後までお付き合いください。
(2021/02/28 14:42:25時点 Amazon調べ-詳細)
Contents
30リットルのリュック・バックパックってどれくらいの大きさ?【サイズ感】

30リットルがどれくらいの大きさ・サイズ感なのか見ていきます。
30リットルのサイズ感の例として、僕が持っているもの(BACH BIKE2B)だと…
高さ51cm × 幅33cm × 奥行き20cm
当然同じ30リットルでも、リュックによって各寸法の数値は変わってきます。
なので、高さ50cm前後・幅30cm前後・奥行き20cm前後を目安に考えてもらえれば良いかと。
ちなみに、見え方としてはこんな感じ。

ちなみに僕は身長177cm・体重64kgの普通体型です。
日常的に使っても違和感はありません。
参考①:20Lのリュックのサイズ感はどれくらい?
20リットルのリュックの例として、同じくBACHのグリッドロックがあります。

出典:https://www.gregory.jp/item/detail/EASYDAY_A74_1/1041
大きさ・サイズ感としては、以下の通りです。
高さ46.5cm × 幅27cm × 奥行き14cm
ー参考:30L…高さ51cm × 幅33cm × 奥行き20cm
リュックによって形は違いますが、30リットルに比べると一回り〜二回りほど小さなイメージですね。
ちなみに、見え方としてはこんな感じ。

出典:https://item.rakuten.co.jp/crouka-lr/bach-gridlock/
よりコンパクトなサイズ感になり、通勤・通学などの日常使いには良さそうです。
参考②:40Lのリュックのサイズ感はどれくらい?
40リットルのリュックは、同じBACHだとTravelstar40が代表モデル。

出典:https://market.e-begin.jp/products/bar_bah0776g_lala
大きさ・サイズ感は以下になります。
高さ37cm × 幅53cm × 奥行き16cm
ー参考:30L…高さ51cm × 幅33cm × 奥行き20cm
30リットルとは形が違うものの、かなりグッと大きくなるイメージです。
見え方としてはこんな感じ。

出典:https://market.e-begin.jp/products/bar_bah0776g_lala
かなり大きくなるので、旅行や出張には良さそうな反面、日常使いだとさすがに大きすぎる感じです…
(2021/02/28 23:19:44時点 Amazon調べ-詳細)
【リュックの大きさ】30リットルが万能かつ最適なサイズ感である理由

上で見た通り、20Lや40Lなど様々な大きさ・サイズ感のリュックがあります。
ただサイズ感に迷うのであれば、30リットル程度のリュックが超おすすめです。
なぜなら、通勤・通学から旅行まで対応できる万能さがあるからです。
通勤・通学の普段使いでも問題なし
30リットルのリュックは、通勤・通学やプライベート等の普段使いでも全く問題なし。
理由は単純。サイズ感が大きすぎないからです。
上に僕が30リットルのリュックを背負った画像を出しました。
(もう一度出しておきます)

大きすぎると感じる方は、おそらくあまりいないかと。
でも、リュックの大きさが35リットル・40リットルと大きくなると話は別。
一気にサイズ感が大きくなって、普段使いは明らかにしづらくなります。
こんなツッコミを入れられる可能性もあるでしょう。
つまり、30リットルは違和感なく普段使い(通勤や通学)ができる最大級の大きさなんです。
旅行にも対応できる【機内持ち込みOK/観光も◎】
30リットルは大きさ的にかなり容量があります。
通勤・通学の際の書類・PC・その他の小物はもちろん、旅行にも十分に対応できるほど荷物を入れることが可能です。
僕は30リットルのリュック1つで1週間のタイ旅行に行きました。
その際の荷物を参考までに挙げておきます。
1週間の海外旅行でリュックに入れた荷物
- パスポート
- 着替え4日分(Tシャツ・下着・靴下・ハンカチ)←現地で洗濯
- ズボン2本
- 薄手のジャケット
- インナーダウン(モンベル)
- PC(MacBook Pro 13インチ)
- スキンケア用品(洗顔フォーム・オールインワン・日焼け止め・BBクリーム)
- 歯みがきセット
- ヘアワックス
- シェーバー
- モバイルバッテリー
- Kindle(電子書籍)
- マルチ変換プラグ
- 三脚(自撮り棒)
- 折り畳み傘
- サコッシュ
上記の荷物は全てこのリュックに入っています。
かなりの容量があることがお分かりいただけるかと。

(以下の記事にて、僕がタイ一人旅に持ってきた荷物をすべて紹介しています)
【ミニマリスト男子の海外旅行】タイ一人旅の荷物を公開!1週間でコレだけです
なお、3泊以上の旅行・出張になると、30Lよりも小さいと厳しいかなと。
僕の経験上、旅行をするには30リットル前後は最低でも欲しいサイズ感ですね。
また、30リットルのリュックはLCCでも問題なく機内持ち込みできますし、荷物を持ちながら身軽に動けます。
つまり30Lは、旅行に必要なものは持っていける&旅行を快適に過ごせるちょうど良いサイズ感なんです。
30リットルなら女性でも使える【女子の通学にもOK】
女性がやや大きめのリュックをメンズライクに使うのってかわいい感じですよね。
とはいえ、大きすぎると明らかに違和感。。。
その点、30リットルなら女性でも普通に使えます。

出典:https://www.gregory.jp/item/detail/SHOULDERBLADE_D72_1/1041
(グレゴリーの30リットルのリュックです)
ご覧のように「背負わされている感」もなく、良い感じにまとまっていますよね。
男性・女性ともに、30リットルはかなり使いやすいサイズ感ですよ。
荷物が多い時でも余裕で対応できますし。
【絶妙な大きさ】30リットルのリュックの選び方・選ぶ基準【2つだけ】

30リットルのリュックが最適解な理由をお話ししました。
ただ、30リットルなら何でもいいかと言われるとそれは違います。
30リットルのリュックを探す際には、以下の選び方を意識するのがおすすめです。
- シンプルでシックなデザインのもの
- 1万円以上
選び方①:シンプルでシックなデザインのもの
1つ目がデザインについて。
シンプルでシックな印象のリュックを選ぶのがおすすめです。
その理由としては「汎用性」ですね。

ガチなアウトドア感・旅行感のあるリュックだと、普段使いは明らかにしづらくなります。
また凝ったデザイン・配色が派手なリュックは、通勤時には使えませんし、すぐに飽きる可能性も。
長く使いたい方・いろいろなシーンで使いたい方は、シンプルでシックなデザインのリュックがおすすめです。
選び方②:1万円以上
2つ目は「値段」です。
数千円でも30リットルのリュックは売っています。
しかし、ある程度の値段がするリュックを買った方が絶対良いです。
理由は単純。安いリュックは明らかにチープだから。
- 生地が明らかに薄い
→耐久性がない/中の荷物を守れない - 見た目がテカテカしている
- 1つ1つのパーツが安っぽい
- 背負い心地が悪い
→肩や背中のクッション性がショボい
「チープ」の具体例は上記の感じですね。
機能的にも見た目的にも、安いリュックは微妙です。
リュックはあなたの大事な荷物を入れるアイテム。
リュックをケチって自分の持ち物が壊れると本末転倒ですよね
少しお金を出してでも良いリュックを買うのがおすすめです。
目安としては、最低でも1万円以上、できれば2万円くらいですね。
並行輸入品がおすすめ
こんな方は「並行輸入品」を狙うのがおすすめ。
並行輸入品とは、正規ルートとは違うルートで輸入された海外ブランドのアイテム(現地買付など)のこと。
マージンが少ないので、日本での定価よりもかなり安く買えます(もちろん本物です)。
並行輸入品ならば、定価2万円以上の高機能リュックでも1万円台で買えるので、超おすすめです。
(2021/02/28 14:42:25時点 Amazon調べ-詳細)
30リットルのおすすめリュック3選【絶妙な大きさで使いやすい】

男性・女性ともに使える、30リットル前後の大きさのおすすめリュックを3つご紹介していきます!
いずれも定価は2万円以上の高機能リュック。
しかし、1万円台で並行輸入品が買えるので、コスパ最強ですよ。
①:BACH BIKE2B

まずは、僕が愛用しているBACHのBIKE2Bです。
BACHは、スイスに拠点を置くアウトドアブランド。
シックで都会的な印象のデザインながらも、アウトドアブランドらしい高い機能性を持っているのが本当に魅力的なんですよね。
BACHのリュックは、見た目はスマートでモダンなのに、アウトドアブランドと同じかそれ以上のスペックを兼ね備えていること。
使い勝手も抜群で、気の利いたディテールも素晴らしい。
3〜4年前から比べると、人気も下がった気がするし、取扱店も減ったけど、名作は色褪せない。 pic.twitter.com/KLMAIasEAb
— ヒロシ@ファッションブログ (@footmuji) November 14, 2019
素材は屈強なコーデュラナイロン。

耐水性・耐久性に優れているので、中の荷物をしっかり守ってくれますし、マットな質感だから上品な印象。
30リットルの容量のほか、機能も申し分なく、PCスリーブや内部のメッシュポケットも充実しています。
「痒いところに手が届く」、そんなリュックですね。
【BACH BIKE2Bのレビュー】旅行からタウンユースまで使える万能リュック!
こちらのBIKE2Bは定価は3万円ほどですが、Amazonや楽天の並行輸入品なら1万円ちょっとで買えます。
1万円でこのクオリティ・デザインは安すぎなので、ぜひチェックしてみてください。
(2021/02/28 14:42:25時点 Amazon調べ-詳細)
②:グレゴリー ショルダーブレード

出典:https://www.gregory.jp/
「山のロールスロイス」といわれるグレゴリー。
こちらの「ショルダーブレード」は、グレゴリーらしいタフさと使い勝手の良さを両立させた30リットルモデルです。
内部のコンパートメントは3つ。
特に、サブのコンパートメントが充実していて、書類や細々とした荷物を整理して収納可能です。

出典:https://www.gregory.jp/
メインコンパートメントは大容量な上、PCスリーブももちろんあるので、普段使いから旅行まで対応できますね。

出典:https://www.gregory.jp/
グレゴリーのリュックは僕も過去に使っていたことがありますが、とにかく軽くて丈夫です。
そしてこのショルダーブレードは、軽さが驚異的。
重量は、なんと770g。
30リットルで、かつ耐久性に優れたリュックは1kg以上が普通なので、770gはマジで軽すぎです。
デザイン的には丸みがあって、かつジップにレザーがある感じ。
なので、正直ビジネス使いには向かないと思います(グレゴリーらしさではありますが)。
でもなにせ軽いですし、また程よくカジュアルな雰囲気が良い感じですよね。
タウンユースと旅行を兼用できるリュックを探している方、また女性の方には超おすすめです!
③:アークテリクス ブレード28

出典:https://store.shopping.yahoo.co.jp/haptic/
アークテリクスは、カナダ発の高級アウトドアブランド。
こちらのブレード28は、その名のとおり28リットルの大容量リュックです。
ブレード28は、見た目的にはかなりミニマルでカッコいい印象ですが、機能性が本当にすばらしい。
というのも、荷物をかなり整理して収納することができるから。

出典:https://item.rakuten.co.jp/tougenkyou/ts-12350/
こんな感じでスーツケースのように開きます。
書類などは写真左側の専用スペースに、その他のものは右側のジップの裏に入れることができるんです。
PCやタブレットは、前面のコンパートメントに収納できます。

出典:https://www.e-explorer.jp/blog/
そして、これだけミニマルでシックなデザインなので、ビジネスユースにも対応できます。
ただ、若干重い(1.4kgほど)のと、デザイン的に非常に大人っぽくて上品なので、男性向けですかね。
ビジネスとタウンユース、さらに旅行や出張まで1つで対応できるリュックを探している方には、非常におすすめです。
(2021/02/28 14:54:15時点 Amazon調べ-詳細)
【まとめ】リュックの大きさは30リットルが最適解。1つ持っておくと超便利

30リットルのリュックについて書きました。
- 日常使いもできるサイズ感
→40Lだと日常使いできない - 出張や旅行にも対応できる容量
→20Lだと旅行は無理
この2点を両立しているので、かなり使えるシーンが幅広いですよ。
また、機能性が充実しているものも多いですよ。
複数のサイズのリュックを使い分けるのも否定はしません。
しかし、安いリュックを複数買うより、30リットルの良いリュックを1つ買って、それを長く使ったほうが経済的ですよね。
なお、30Lのおすすめリュックを3つご紹介しましたが、それぞれの特徴や対象は以下のとおりです。
- BACH BIKE2B
:万能型。男女問わずいろいろ使える。厳しくない雰囲気の会社ならビジネスユースも◎
- グレゴリー ショルダーブレード
:程よくカジュアルなので、普段〜旅行用や女性のリュックに最適。
- アークテリクス ブレード28
:シックなのでビジネスユースに最適。もちろん普段用・旅行用にも対応可能
こんな感じですね。
この記事があなたのリュック選びの参考になれば幸いです。
今回は以上になります。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
(2021/02/28 14:42:25時点 Amazon調べ-詳細)
(2021/02/28 14:54:15時点 Amazon調べ-詳細)