こんにちは。ヒロシです。
人によって大きなこだわりが出るリュック。
僕はいままで、マスターピースのFADEというリュックを愛用していました。
でも、さすがに5年も使っていると色褪せが目立ってきますし、もう少し容量の大きなリュックが欲しいなという思いもあり、いろいろと探すことに。
(ちなみにFADEはすでに廃盤になっており、もう手に入りません)
そして見つけたのが、BACHというブランドのBIKE2Bというモデルです。
そこで今回は、購入したBACHのBIKE2Bについて詳しくレビューしていきたいと思います。
デザイン・使い勝手ともに最高クラスといえるリュックです。
男性・女性問わず、ぜひご覧ください。
(2021/01/25 22:13:03時点 Amazon調べ-詳細)
※YouTube動画でもご紹介しているので、興味のある方はぜひ動画もどうぞ。
Contents
BACHのリュック「BIKE 2B」について

まずは、BACHというブランドについて軽く触れておきます。
BACHは1979年にアイルランド(イギリスのお隣)にて誕生したバッグブランドです。
その後拠点がスイスに移り、今ではヨーロッパを中心に世界的にバッグを展開しています。
ちなみに、BACHが日本に上陸したのは2013年。
2014年頃から中目黒の名店「1LDK」などのセレクトショップで取り扱われるようになり、ファッショニスタを中心に人気を集めた記憶があります。
今回僕が購入した「BIKE2B」は、BACHの中でも定番に位置付けられる名作リュック。
数年前はあらゆるお店で売り切れ続出だったのですが、今はその頃ほどの人気はありません。
しかし、良いものはいつになっても良いもの。
名作が名作たるゆえんは、時が経ってもその魅力が色褪せないからです。
BACHのBIKE2Bも「名作」と呼ぶにふさわしい、すばらしいリュックでした。
(2021/01/25 22:13:03時点 Amazon調べ-詳細)
【レビュー】BACH BIKE2Bは最高に気の利いたリュック!

こちらが今回購入した、BACHのBIKE2Bです。
スクエア型のシンプルなデザイン。
後述するように高い機能性を誇りながらも、ゴリゴリのミリタリー感・アウドドア感は控えめ。
それでいて、カジュアルっぽい印象も抑えめという、絶妙な雰囲気を放つモダンなリュックです。
素材・容量などの基本スペック
素材 | コーデュラナイロン100% |
容量 | 30L |
重さ | 1,170g |
基本スペックは上のような感じ。
まずは「素材」ですね。
素材はナイロンの7倍の強度を持つ「コーデュラナイロン」を使用しています。
今や丈夫な素材といったらコーデュラナイロンなので、ご存知の方も多いでしょう。
中でも、BIKE2Bに使用されているのは、1000デニールのコーデュラナイロン。
この「デニール」の数値が大きければ大きいほど、糸の目がギュッと詰まっていて強度が高くなるのですが、その分重量が増します。
1000デニールは、強度と軽量性のバランスが取れた素材感。
しっかりとした耐久性・防水性を誇りながらも、日常的に使えるちょうど良さが魅力的ですね。
次に容量です。
30Lという、比較的大きなサイズ感のリュックとなっています。
日常使いにおいて困ることはないですし、旅行や出張にも対応できるような絶妙なサイズ感といえるでしょう。
満足すぎる収納スペース
このBIKE2Bは、本当に気の利いた収納スペースが用意されています。
まずはリュックの外側を見ていきますね。

外側のポケットは、①と②の2つがあります。
①のポケットはこんな感じ。

あまり深さがあるわけではないのですが、横に広いつくりになっています。
鍵を入れたり、手帳を入れたりするのに重宝しそう。
②のポケットはとにかく大きいですね。

大きさを伝えるためにGIF動画を用意しました。
Kindleをすっぽり入れてもかなり余裕があります。

①のポケットより上にも大きく広がるので、厚みのあるものも入れることができますよ。
リュックの構造としては、メインとPCスリーブの2つのコンパートメントに分かれています。

背面に近い側にあるのがPCスリーブです。
クッション性の高い素材を使っているので、PCを衝撃からしっかりと守ってくれます。

13インチのMacBook Proがすっぽり(少し見づらいですが)。
非常に大きなPCスリーブで、15インチまで対応できます。
メインコンパートメントは、スーツケースやキャリーバッグのようにガバッと開くことができます。

荷物を確認したり、取り出したりが本当にしやすい。
リュックもしっかりと奥行きのある作りになっているので、持ち物が多い時にも安心です。
また、個人的に非常にすばらしいと思うのが、「メッシュポケット」ですね。


メッシュポケットがあるおかげで、細々とした荷物を分けて整理できる上、何が入っているかが一発でわかります。
旅行や出張のときには、下着や着替えなどを入れておくことができるので超便利。
本当に気が利いていますね…
また、A4サイズのものが入ったポケットもありますよ。

13インチのPCがちょうど良い感じに入りますね。
まぁPCは専用のPCスリーブに入れられるので、こちらには書類やタブレットを入れるのが良いと思います。
バイク乗りのためのディテール
このBIKE2Bはその名の通り、元々はバイクに乗る人のことを考えて作られたモデルです。
そのため、以下のような2つのディテールが特徴的となっています。
レインカバー

これは地味にめちゃくちゃ嬉しいポイント。
BIKE2Bに使われているコーデュラナイロンは高い防水性があるものの、強い雨にはさすがに対応できません、
となると、大事な荷物が濡れてしまいますよね。
そこで、このレインカバーをつければ、雨水からリュック本体や荷物をしっかりと守ってくれます。
このレインカバーはリュックの底に収納できます。

常に持ち歩いて、雨が降ってきた時にサッと取り出せますね。
ヘルメッドホルダー
「バイク乗りのためのリュック」ということで、ヘルメッドホルダーもついています。

こちらはリュックの表面にある専用ポケットにくっついている感じですね。
普段はこの中に入れておきます。

僕はバイクには乗らないので一切使わないのですが、邪魔になることは全くありません。
ちなみに、ヘルメットホルダーは以下のような感じに使えるみたいです。

出典:https://www.tokyolife.co.jp/shop/twstore/D34-BIKE-2B
バイクを乗る方にとっては嬉しいディテールなのではないでしょうか?
良好な背負い心地
実際にもう使っているのですが、背負い心地はかなり良い感じです。

背面は低反発のクッション素材が採用されています。
フィット感が本当に良くて、背負っていて疲れにくいですね。
僕は普段自転車によく乗るのですが、背中にぴったり「ついてくる」ような感覚です。
また、ショルダーストラップの素材も厚めのものとなっています。

そのおかげで、肩にかかる負担が軽減してくれています。
コーデュラナイロンってどうしても重量が出てしまう素材で、このリュックも1.2kgほどあるのですが、重さはあまり感じないですね。
「想像していたよりも全然軽いな」という感想を持ちました。
綺麗なシルエット

背負ってみるとこんな感じ。
綺麗なスクエア型のシルエットで、大人っぽい印象がありますよね。
存在感のある大容量のリュックですが、タウンユースでも使えそうなバランスにまとまってくれます。
タウンユース・ビジネス・旅行などなど、あらゆるシーンに使えそうです。
また、このリュックは荷物が少なくてもシルエットが崩れません。
ハリのあるコーデュラナイロンを使っているのに加え、サイドについたストラップでマチの大きさを調整できるためです。

容量の大きなリュックの場合、入れる荷物が少ないとヘナっとなってシルエットが崩れがちですが、BIKE2Bならそんな心配は不要ですよ。
(2021/01/25 22:13:03時点 Amazon調べ-詳細)
BACH BIKE2Bの少し残念な点を本音で語る【デメリット】
デザイン・使い勝手・シルエットなどなど、本当にすばらしいBACHのリュック「BIKE2B」。
しかし、少し残念だなと思った・気になった点が2つほどあります。
その2つについて、本音で語りますね。
ドリンクホルダーがない
ドリンクホルダーがないことはマイナスポイントの1つ。
ドリンクホルダーがあると、飲み物をサッと飲めますし、折り畳み傘などの細長いものを入れておくことができます。
なので、これは不便に感じる方も少なくないと思いますね。
まぁドリンクホルダーがある場所には、マチを調整するためのストラップがあるので、仕方ない部分もありますが。
このストラップはデザイン的にも効いているので、非常に難しいところ。
背面が蒸れる可能性がある
前述の通り、このBIKE 2Bは背面に低反発のクッション素材を使っています。

フィット感がよくて背負い心地は良いものの通気性では劣るので、長時間背負っていると蒸れてくる可能性もあるでしょうね。
蒸れにくくするために背面に「メッシュ素材」を使っているリュックが結構多いので、その点が気になる人もいるかもしれません。
まぁメッシュ素材を使うと、このBIKE2Bの背負い心地・フィット感が損なわれる可能性があるので、メッシュの方が良いとは一概には言えないのですが…
また、暑い時はメッシュ素材のリュックでも蒸れますし…
まとめ。BACHのBIKE2Bは旅行からタウンユースまで使える万能リュック!

総じて、このBIKE2Bは大満足のリュックでした!
まず、容量や収納スペースがとにかく使いやすい。
本当に気の利いたつくりになっているので、普段使いはもちろん、旅行の際にも重宝すること間違いなしですね。
毎日ガシガシ使えるタフさ、そしてモダンなデザイン性も本当にすばらしいです。
スーツスタイルからカジュアルスタイルまで、どんな服装ともマッチします。
全体的に非常に完成されたリュックだなと思いますね。
BACHのリュックは、前ほど勢い・人気がなくなってきているのは否めません。
実際に有名セレクトショップでの取り扱いも減っている印象ですし。
でも、物の良さ・デザインの良さは文句なしでハイレベルと言えます。
BACHのリュックは、見た目はスマートでモダンなのに、アウトドアブランドと同じかそれ以上のスペックを兼ね備えていること。
使い勝手も抜群で、気の利いたディテールも素晴らしい。
3〜4年前から比べると、人気も下がった気がするし、取扱店も減ったけど、名作は色褪せない。 pic.twitter.com/KLMAIasEAb
— ヒロシ@ファッションブログ (@footmuji) November 14, 2019
僕自身、流行に関係なく長く使っていきたいと思いますし、リュックをお探しの方にはぜひチェックしていただきたいです。
(2021/01/25 22:13:03時点 Amazon調べ-詳細)
BACHのリュックはどこで買える?BIKE2Bを安く買う方法【偽物じゃないよ】

BACHのリュックの取扱店については、BACHのホームページに記載されています。
各取扱店のHPのリンクも載っていますよ。
ただ、BIKE2BなどのBACHのリュック・バッグを安く購入したい方はAmazon
や楽天がおすすめです。
なぜなら、楽天やAmazonにはBACHの「並行輸入品」が揃っているためです。
並行輸入品は通常とは異なるルートで輸入されたもの(例:海外の正規品を買い付け)で、価格的にかなりお手頃。
今回ご紹介したBIKE2Bは定価27,000円でしたが、並行輸入品ならば半額以下の12,000円くらいから購入できます。
「並行輸入品=偽物」と思っている人もいるかもしれませんが、正規品とはルートが違うだけで同じ商品なので、安心して大丈夫ですよ。
まぁどうしても気になるという方にはすすめませんが、お手頃に購入したいという方は、ぜひ並行輸入品をAmazonや楽天でチェックしてみてください。
(2021/01/25 22:13:03時点 Amazon調べ-詳細)
「Amazonで少しでもお得に買い物をしたい!」という方にはAmazonギフト券にチャージをしてから買い物をするのがおすすめ。
チャージをするたびに、チャージした金額×最大2.5%のAmazonポイントが貯まりますよ!

買い物をした際にもAmazonポイントは貯まるので、いわば「ポイントの二重取り」ができちゃいます!
もしもあなたがプライム会員ならば、使わないともったいないですよ!