こんにちは。ヒロシです。
彼氏や旦那さん、ご友人の男性に「靴下」をプレゼントを考える方は多いと思います。
しかし、「いらないと思われたらどうしよう」と不安を感じる方もいますよね。
でもご安心を。
僕が思うに、靴下のプレゼントをいらないと感じる人はほぼいないはずです。
本記事の内容
- 靴下のプレゼントがほぼ確実に喜ばれる理由
- プレゼントに最適な靴下のブランドを1つだけ紹介
本記事は「靴下のプレゼント」について男性目線で書いていきます。
この記事を読めば、男性の方に確実に喜ばれる靴下のプレゼント選びができるはず。
3分ほどで読めますので、ぜひ最後までお付き合いください。
(2022/05/23 11:10:11時点 Amazon調べ-詳細)
Contents
靴下のプレゼントはいらない?←男性は超嬉しい【理由を話す】

冒頭でも書いた通り、靴下のプレゼントは男性側としてめちゃ嬉しいはず。
なぜなら、良い靴下は「欲しいと思っているけど自分では買わないもの」だからです。
良い靴下=欲しいとは思うけど自分では買わない
良い靴下っておしゃれですし、コーディネートのアクセントにもなりますよね。
でも、どうしても消耗品ですし、ユニクロ等で安く手に入ります。
となると、お金をかけるポイントにはなりにくいわけです。
もちろん僕自身もそうで、靴下にまではなかなかお金をかけられません。
だからこそ、自分では買わない良質な靴下がもらえると、めちゃ嬉しいんです。
プレゼントで喜ばれる肝は、「欲しいけれど自分では買わないもの」です
靴下は、まさに「欲しいけれど自分では買わないもの」に当てはまっています。
また、服や小物にこだわる人であっても、靴下まではこだわっていないことが多いです。
自分では気が回らない部分に、ピンポイントで良いものをもらえたら、男性目線としては超嬉しいはず…!!
変に気を遣わなくて済むのもメリット
靴下は消耗品ですし、いくら良い靴下といっても、そこまで高額なものではありません。
だからこそ、もらった側としても変に気を遣わなくて済みます。
- 消耗品・何足あっても良い:重くなりすぎない
- 値段が抑えめ:申し訳ない気持ちが出づらい
靴下のプレゼントは、お返しを変に気にしなくても良い気軽さもあるんですよね。
あらゆる面で考えて、ある意味「ちょうど良い」とも言えます。
男性への靴下のプレゼントは失礼?【意味を紐解く】
靴下のプレゼントには、「相手を見下す」的な意味があると言われています。
まぁ靴下は足に身につけるもので、「踏みつけている」とも取れるからでしょう。
でもまぁ、気にする必要はないと思いますよ。
その意味って昔の話でしょうし、知っている人は決して多くはありません。
ぶっちゃけ、仲の良い人や気心の知れた人であれば、意味を知っていても特に気にしないはずですし。
(2022/05/23 11:10:11時点 Amazon調べ-詳細)
男性への靴下のプレゼントでおすすめのブランド←いらないと思われない

出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/chicstocks/
前述のとおり、靴下はかなり喜ばれる可能性が高いです。
とはいえ、使いづらいような靴下や微妙なデザイン・品質の靴下だと話は別。
こんな感じになることもあり得ます。
そこで靴下のプレゼントにおすすめなのが、「CHICSTOCKS」というブランドです。

出典:https://irakacom.net/?mode=grp&gid=1732163
CHICSTOCKS(シックストックス)は、日本有数の靴下の産地である奈良県発のブランド。
靴下から「その日のスタイリングを考える」をコンセプトに、2017年にデビューしました。
(こちらの記事でくわしくレビューしています↓)

ちなみに価格は1足2,000円ほど。
靴下としてはもちろんお高めですが、プレゼントにはかなりちょうど良い値段かと。
僕自身もシックストックス
(2022/05/23 11:10:11時点 Amazon調べ-詳細)
男性へのプレゼントで、シックストックスの靴下がおすすめな理由


なぜシックストックス
それは「喜ばれる靴下の要素がすべて詰まっている」から。
CHICSTOCKS(シックストックス)の靴下はマジで良い。
デザイン的におしゃれなのはもちろん、1年以上ガンガン履いても破れやほつれは一切なし。
足裏に若干の毛羽立ちはありますが、まだまだ履ける感じ。
価格的には高めですが、持っていて損はない逸品だと断言できます。https://t.co/65jekmrARk pic.twitter.com/A5IGurfeRz
— ヒロシ@ファッションブログ (@footmuji) March 17, 2020
ツイートの通りなのですが、より具体的には以下のとおりです。
- ファッション性が高くておしゃれ
- 履き心地がめちゃ良い
- 耐久性が高く、長く履ける
- サイズ展開が豊富で選びやすい
- ギフト包装にも対応していて、箱もおしゃれ
①:ファッション性が高くて超おしゃれ
1つ目がファッション性。
可愛らしさがありつつも、上品で洗練された雰囲気があります。
この投稿をInstagramで見る
デザインが効きすぎていないので、年齢問わず履ける感じ。
また、ちょうど良いデザインが、パンツの裾からチラッと見えたときに良い塩梅のアクセントになってくれます。
この投稿をInstagramで見る
このインスタは僕なのですが、コーディネート全体になじみつつも、靴下がちょっとした味を加えてくれていると思います。
(よかったらフォローよろしくお願いします笑)
この投稿をInstagramで見る
デザイン的にはシンプル目なので、少し明るい色でも取り入れやすいですね。
シックストックスの靴下は、靴やパンツとバランスをとりながら、コーディネート全体をおしゃれに引き立ててくれるので、確実に喜ばれます。
また、ラインナップはかなり豊富。
良い・プレゼントしたいと思うものが必ず見つかるはずです。
②:履き心地がめちゃ良い
他の靴下とはいっ履き心地はめちゃくちゃ良いです。
他の靴下とは一線を画しています。
その秘密は「裏地」です。


こちらは、シックストックスの靴下を裏返した写真です。
少し見づらいですが、足底の部分がパイル地(タオルっぽい生地)になっています。
靴底と足が接触する面にはフカフカのパイル地を使っているため、肌触りがめちゃ良いんですよね。。
また、その他の素材にもこだわられており、靴下が靴の中でズレたりすることも皆無。
僕は今まで色々なブランドの靴下を履いてきましたが、ダントツNo.1の履き心地です。
ここまで履き心地が良いと、もらった側は必ず履きたくなります。
どうせプレゼントするならたくさん履いて欲しいと思うので、履き心地の良さは大きなメリットです。
③:耐久性が高くて、長く履ける
シックストックスの耐久性は、めちゃ高いです。
僕は1年半くらいガンガンと履いていますが、破れや糸のほつれはありません。


↑1年半くらい履いたシックストックスの靴下
足底は擦れるので、若干の毛羽立ちはあります。


とはいえ、足底は見えないですし、他の部分は劣化がかなり少ないので、まだまだ履けそうな感じです。
その点、シックストックスの靴下のクオリティは本当にすごいです。。
靴下のプレゼントは手軽ではあるものの、消耗品ゆえに寂しさを感じる方もいると思います。
でも、シックストックスならば長く履けるので、そこまで消耗品ではありません。
単純に長く使える方がもらった男性も嬉しいので、耐久性の高さ魅力的なポイントです。
④:選びやすいサイズ展開
シックストックスのサイズ展開は、以下の3つ。
- S:22cm〜24cm
- M:24cm〜26cm
- L:26cm〜28cm
多くの靴下のブランドが「25cm〜27cm」だったりする一方、シックストックスはかなり選びやすいですよね。
⑤:ギフト包装にも対応していて、箱もおしゃれ


出典:https://www.chicstocks.com/?pid=148545525
シックストックスは、ギフト用の箱にも対応しています。
箱もミニマルで良い感じですし、リボンもかわいらしいですよね。
普通にネットから購入しても、プラス数百円で箱が手に入りますので、プレゼントに最適かと思います。
(2022/05/23 11:10:11時点 Amazon調べ-詳細)
シックストックスはどこで買える?【男性へのプレゼントに最適な靴下】
この投稿をInstagramで見る
シックストックスの靴下は、全国のセレクトショップ等に取り扱いがあります。
(以下に取り扱い店舗のURLを貼っておきます)
ただ、まだ新鋭ブランドということもあり、取り扱い店舗は少ないです。
また各店舗もフルラインで揃っているわけではない上、在庫切りも多いです。
「プレゼントしたい」と思えるものが見つからない可能性もあります。
以上より、シックストックスはオンラインショップ(通販)で探すのがおすすめ。
オンラインならばラインナップ全てが見られる上、ギフトにも対応していますよ。
また、シックストックスはAmazon
とはいえ、人気のものはカラー欠け・サイズ欠けもしやすいので、ぜひお早めにチェックしてみてください。
(2022/05/23 11:10:11時点 Amazon調べ-詳細)
【まとめ】靴下のプレゼントはいらないと思われない←シックストックスが超おすすめ
「靴下のプレゼントはいらないと思われる?」と不安に感じる方もいると思いますが、高い確率で喜ばれるはず。
そして、プレゼント用の靴下として、シックストックス
デザイン性も高いですし、履き心地もすばらしい。
そして耐久性も高いので、長く履いてもらうことが可能です。
プレゼントの靴下でいうと、ラルフローレンやポールスミスがよく挙げられますよね。
しかし僕の経験上、ラルフローレンやポールスミスの靴下は、割とすぐにダメになります。
他のハイブランドを含め、靴下専業ブランドではないので、仕方ないのかもしれませんね。
その点、シックストックス
消耗品であるはずの靴下が、消耗品ではなくなるレベルです。
そして「有名ブランド」ではない分、じっくり考えてくれたんだなと思ってもらえるはずです。
どうせプレゼントするなら、長く愛用してもらいたいと思うもの。
良い靴下をあげたい方は、ぜひシックストックス
(2022/05/23 11:10:11時点 Amazon調べ-詳細)