こんにちは。ヒロシです。
なるべく安く本物を手に入れるにはどうすればいいかな?
コンバースの「CT70」は、1970年代のオールスター(チャックテイラー)を復刻したモデル。
人気が高いものの、諸々の事情から本物を手頃な価格で手に入れるのが難しい…
そこで今回は、CT70の本物を最安値で購入できるおすすめ通販サイトを紹介します。
(僕も実際に使ってみました)
本記事で伝える方法なら、日本で買うよりも圧倒的に安い値段で、かつ安心してCT70を買うことが可能です。
というより、他の方法で購入すると、ほぼ確実に「損」します。
3分ほどで読めるので、ぜひ最後までお付き合いください。
Contents
【はじめに】CT70の通に関する闇←偽物・価格面

そもそもCT70とは、「コンバースUSA」が展開している「オールスター」のこと。
簡単に言えば「海外企画のオールスター」なのですが、基本的に日本では買えません。
理由としては、「コンバースジャパン」を傘下に持つ伊藤忠商事が、コンバースUSAの商品の輸入を禁止・制限しているから。

(イメージは上の図の感じです)
CT70はデザイン・履き心地が圧倒的に優れているのに加え、日本未発売というサイドストーリーもあります。
その希少性も相まって、日本国内でも人気が高まっているわけですね。
しかし、海外限定であること・人気が高いこと等から、いろいろな問題があることも事実です…
メルカリやAmazonでは偽物も
CT70は人気ゆえに、精巧に作られた偽物も出回っています。
需要が多くて日本未発売となると、悪徳な業者から見れば絶好のカモなんでしょうね。
特にメルカリやAmazon等では、写真は本物・届くのは偽物というパターンもあるみたいです…
もちろんメルカリやAmazonにも良心的な出品者はいるので、100%偽物とは言い切れません。
しかし、やはり偽物のリスクがあることは知っておくべきかと。
(2021/03/01 13:36:04時点 Amazon調べ-詳細)
AmazonでCT70を買いたい方は、プライム対象品を選ぶのがおすすめ。
プライム対象品ならば返品が無料でできるので、万が一偽物が来た時でも安心です。
日本のセレクトショップでも取り扱いはある。しかし割高
日本国内のセレクトショップや古着屋の中には、CT70を取り扱っているお店はあります。
なので、買おうと思えば買えるのですが、問題もあるんですよね…
日本でCT70を買う問題点・デメリット
- 法的にグレー:商用目的の輸入は禁止のはずだが…
- 価格が高い:海外の定価は9,000円程度だが、2万円くらいが相場
①はモラル的な話ですが、単純に値段が明らかに高いんですよね…
少し話は戻りますが、メルカリ等にある偽物は、日本国内の相場よりも値段が安く設定されています。
- 少しでも安く手に入れたい→偽物のリスク
- 確実に本物を手に入れたい→価格が海外の定価の倍以上
海外限定&人気スニーカーゆえに、このような問題・闇を抱えているんです…
コンバース・CT70のおすすめ通販サイト2選【本物を安く買える】

上記のとおり、日本の通販サイトやセレクトショップの場合だと問題が大きいです。
しかし、海外の通販サイトで個人輸入すれば、そのデメリットは吹っ飛びますよ。
- 正規取扱店からの購入=100%本物
- 定価+多少の諸経費(関税や送料)のみ=安く買える
- 個人使用の輸入なので、法的にも問題なし
そして、CT70を買うのにおすすめの通販サイトが、SSENSEとSneakersnstuff
の2つ。
いずれも日本語完全対応で、簡単に買い物ができます!
おすすめ通販サイト①:SSENSE

価 格 | ・ローカット:9,000円〜 ・ハイカット:10,500円〜 |
送 料 | 2,750円 →35,000円以上買い物すれば無料 |
※価格は、関税・消費税込み
CT70の通販サイトでまずおすすめなのが、SSENSE(エッセンス)です。
SSENSEはカナダ・モントリオールに拠点を置く、セレクトショップの通販サイト。
日本でも人気のある海外ブランドを多く取り扱っており、CT70を豊富に揃っています。
SSENSEの通販でCT70を最安値で買ってみた結果… にあるとおり、僕もSSENSEでCT70を購入しました。

おすすめ通販サイト②:Sneakersnstuff(SNS)


価 格 | ・ローカット:8,800円〜 ・ハイカット:9,400円〜 |
送 料 | 2,300円 →28,000円以上買い物すれば無料 |
※別途関税・消費税がかかる場合あり
2つ目が、Sneakersnstuff(スニーカーズエンスタッフ)
略して「SNS」と言われています。
Sneakersnstuff
こちらもSSENSE同様に、CT70が非常に豊富に揃っています。
【徹底比較】CT70の通販サイトは、SSENSEとSneakersnstuffのどっちがおすすめ?


こんな疑問を持つ方もいると思うので、SSENSEとSneakersnstuffを比較しました!
①:使い勝手の面(価格以外)
SSENSE![]() |
Sneakersnstuff![]() |
|
日本語対応 | ○ | ○ |
試着のみの返品 | ○ (返品送料も無料) |
○ (返品送料は自己負担) |
発送 | 数日で到着 | 数日で到着 |
決済 | クレジットカード Paypal |
クレジットカード Paypal |
品揃え | ○ | ◎ |
価格以外の比較は上記のとおり。
1点補足するなら「品揃え」ですね。
SSENSEの方が知名度があるためか、サイズ欠け・カラー欠けを起こしやすい印象。
一方、Sneakersnstuffの方が元々の品揃えが豊富な上、知る人ぞ知る感じなので、穴場と言えます。
②:価格面
送料 | ローカット | ハイカット | |
SSENSE![]() |
2,750円 | 9,000円 | 10,500円 |
Sneakersnstuff![]() |
2,300円 | 8,800円 | 9,400円 |
※SSENSEは35,000円以上購入で送料無料
※Sneakersnstuffは28,000円以上購入で送料無料
価格としては上記のとおり。
しかし、SSENSEの価格は関税・消費税込みの値段なのに対して、Sneakersnstuffは税抜き価格なので要注意です。
海外通販では、関税・消費税の有無は「『税関の人』によって変わる」と言われます。
つまり、税金が全く取られないこともあれば、取られることもあるんです。
CT70をSneakersnstuff
- 運が良ければ…
→SSENSEよりもお得な値段=1足あたり約11,000円〜 - 運が悪ければ…
→SSENSEよりも高い=1足13,000円〜
とはいえ、関税・消費税も1足あたり1,000円くらいです。
いずれにしても確実に日本国内の相場(2万円強)よりはお得に買えますよ。
SSENSEとSneakersnstuffはどっちがおすすめ?
以上より、SSENSEとSneakersnstuffは使い分けるのがおすすめ。
- CT70を1足だけ買う場合など、基本的にはSSENSE
- SSENSEに在庫がない場合、他のスニーカー含めてまとめ買いをする場合はSneakersnstuff
- 自分の運を試してみたい人はSneakersnstuff
両方とも国内より安く、かつ安心して買えるのは間違いないので、見比べた上で選ぶのが良いかと。
CT70を通販で買うにあたってよくある質問【疑問に答えます】


CT70を通販で買おうと思っている方が感じるであろう、疑問に回答します。
①:海外通販サイトでの購入・個人輸入の流れ
海外通販サイトと言うと、ハードルが高く感じる方もいるかもしれません。
しかし、日本の通販サイトで買い物をする場合と何ら変わりませんよ。
- 商品をカートに入れる
- 購入ページに進む
- 名前や住所などの個人情報の入力
- クレジットカード等の決済情報の入力
- 注文の確定
こんな流れです。
②:CT70のサイズ感は?
通販でCT70を買う際に、最も不安なのは「サイズ感」だと思われます。
僕が感じる、CT70のサイズ感は以下です。
- 横幅:少し狭い
- タテ(長さ):長い
- 甲:少し低い
- くるぶし:低い
全体的に細身で、かつ長さのあるシャープなシルエットが特徴的ですね。


海外モデルなので選びづらいイメージがあるかもですが、正直そこまで気にしなくても大丈夫です。
結論をいうと、普段よりもハーフ〜1サイズ上げるのがおすすめ。
なぜなら、CT70はデカ履きできるから。
CT70はくるぶしやかかとが低い作りのため、サイズを上げても靴擦れなどがしづらいです。
また、コンバースのスニーカーは大きめを選んで紐で絞った方が、細身のシルエットが強調されてカッコいいですよ。


実際に僕も、基本的には27.0cmがジャストですが、27.5cm(=US9)をチョイス。
やや大きめですが、全体的な履き心地もよく、また紐で絞る余裕もあるので非常に気に入っています。
※コンバース・CT70のサイズ感は?サイズ選びに迷う必要なし!にて、CT70のサイズ感を詳しく解説しています。



CT70のおすすめ通販サイトに関するまとめ


CT70のおすすめの通販サイトについて書きました。
本記事で紹介した通販サイトを利用すれば、確実に本物のCT70を手に入れることができますよ。
記事の中でも触れた通り、安さや安心にこだわるなら「海外の通販サイト」一択です。
CT70は、海外では8〜9,000円で普通に売られているので、当然日本で買うよりも安く買えます。
ぜひSSENSE
なお、CT70は人気ゆえに、サイズ欠け・カラー欠けも結構あります。
気になるものがあった際には、ぜひお早めをおすすめします。
サイズ表記・サイズ選びはこちら



SSENSEではChuck 70 OX とChuck 70 と写真もほぼ同じのがありますが違いはありますか?
Chuck 70 OX とChuck 70 の違いはありますか?
写真を見ても違いが分かりませんでした。
だーい様
コメントありがとうございます!
確認したところ、カラーによってox表記のものとそうでないものがありますね…
素材は両方ともコットンキャンバス生地であり、素材表記も「テキスタイル」なので、違いはないかと思われます。