こんにちは。ヒロシです。
季節を問わず活躍する「白Tシャツ」。
夏には1枚でサラッと。それ以外の時期にはインナーとして使える万能アイテムです。
しかし、白Tシャツは肌に直接触れるために、消耗品としての側面が強いのも否めません。
このように思う方も多いですよね。
そんな方にとって候補となる白Tシャツが、ヘインズのビーフィーTシャツ。
かなり評判の良いアイテムですが、実際のところ本当に良いのでしょうか??
そこで今回は、ヘインズのビーフィーTシャツを購入しましたので、徹底レビューしていきたいと思います!
なお、「ビーフィー最高!」と言うだけでは全く意味がないので、良いところのみならず、悪いところも厳しめにチェックしました。
3分ほどで読めますので、白Tを探している方・ビーフィーTシャツを検討している方など、ぜひ最後までお付き合いください。
(2021/02/28 19:40:43時点 Amazon調べ-詳細)
Contents
ヘインズのビーフィーTシャツ(Hanes Beefy-T)の概要と特徴

ヘインズはアメリカの老舗のアンダーウェアブランド。
愛用している方も多く、今さら説明する必要はないほど支持されています。
赤パックや青パックに代表されるように、名作と言われるパックTを定番的にリリースしているヘインズ。
その中でもこちらのビーフィーTシャツは、タフな生地感が特徴的なモデルとなっています。
ヘインズ・ビーフィーTシャツの特徴・ディテール
まずは何といっても素材感。
「ビーフィー」という名前のとおり、厚手で牛のようなタフさのある生地を使用しています。

生地は6.1オンスのコットン素材。
オンスとは生地の重さを表す単位です。
生地が重い=厚いので、数値が大きいほどに生地が分厚いことを示しています。
なお、一般に6オンス以上を「ヘビーウェイト」と呼びます。
首元のリブはかなり太め。

ネック部分のリブの太さが2cm以上もあります。
また首自体もかなり詰まっている作りですね。
脇に縫い目のない「丸胴編み」も特徴の1つ。

通常のTシャツは2枚の生地を縫い合わせるため、サイドに縫い目がありますが、丸胴編みは1枚の生地を筒状に使っています。
縫い目が素肌に触れないため、より着心地が良いとも言われますね。
シルエットは「ボックスシルエット」になっています。

身幅大きめ・着丈短めのつくりなので、すっきりした印象。
首元のリブの太さも相まって、かなり「アメリカっぽさ」を感じるTシャツに仕上がっています。
(2021/02/28 19:40:43時点 Amazon調べ-詳細)
ヘインズのビーフィーTシャツ(Hanes Beefy-T)の魅力・メリット

僕が実際に買って、そして着てみた中で感じた、ヘインズのビーフィーTシャツのメリットは以下の5点です。
- 1枚で着ても透ける心配なし
- 下着っぽくならずに着られる
- ストンと落ちる綺麗なシルエット
- 着心地が非常に良い
- ヘビーオンスらしからぬ上品さ
メリット①:1枚で着ても透ける心配なし
白Tを1枚で着る際、最も気にしないといけないポイントが「透け感」です。
その点、ヘビーウェイトのビーフィーTシャツは透ける心配は一切ありません。
こちらは、ビーフィーTシャツに下から手を入れた写真です。

ご覧のように、全くと言っていいほど透けていませんよね。
非常に頼りがいのある、厚手の6.1オンス生地の力でしょう。
メリット②:下着っぽくならずに着られる
白Tシャツは、ミニマルで使いやすいアイテムではあるものの、下着っぽく見えてしまう可能性もあります。
その点、ビーフィーTシャツは6.1オンスのヘビーウェイト生地に加え、リブが太めで存在感抜群。
下着っぽくなる心配がありません。

リブが細いと上品さは出るものの、肌着感が増すのが難点。
ビーフィーTシャツのように、ここまで(2.5cmほど)太ければ、ポケットなしでも下着感は皆無ですね。
メリット③:ストンと落ちる綺麗なシルエット
着てみて感じたのは、シルエットがかなり綺麗だということ。

正方形に近いボックスシルエットで身幅には余裕はありますが、着丈は短めの仕様。
また、素材に程よくハリがある上に、丸胴編みのおかげで生地がストンと落ちてくれます。
「ゆるめだけどスッキリ」の今っぽい、絶妙なシルエットかと思いますね。
メリット④:着心地がかなり良い【タグレス仕様と素材】
着心地の良さもポイント。
その理由の1つが「タグレス」です。

ご覧のように、ヘインズのビーフィーTシャツは首元にタグがなく、プリントがされている仕様です。
タグが素肌に触れると、チクチクして着心地が悪くなるおそれがありますが、タグレスのビーフィーはストレスフリーで着られます。
また、素材感もポイントの1つ。

ヘビーウェイト素材にもかかわらず、ヘインズのビーフィーTシャツはなめらかな生地感。
そのため、素肌に触れた時の肌触りがよく、優れた着心地を実現しています。
メリット⑤:ヘビーオンスらしからぬ上品さ
ビーフィーTシャツの素材は、なめらかさに加えて適度なツヤ感も持ち合わせています。
そのため、ヘビーウェイトTシャツにもかかわらず、ほどよい上品さがあるんです。
生地の厚いアメリカ系のTシャツは、その大半がドライでザラザラした生地を使っているもの。
その風合いももちろん良いのですが、個人的にはゴワッとした肌触り・質感、そしてカジュアルすぎる雰囲気が少し苦手なんですよね…
でも、ビーフィーTシャツは「アメリカンなTシャツらしいタフさ」と「程よい上品さ」を兼ね備えている1枚。
この辺のバランス感は秀逸です。
(2021/02/28 19:40:43時点 Amazon調べ-詳細)
ヘインズのビーフィーTシャツ(Hanes Beefy-T)のデメリット・気になる点

タイトルで「辛辣レビュー」とうたっているので、ビーフィーTシャツ気になる点・デメリットについても厳しめに見ていきます。
デメリット①:縫製が甘い
まぁアメリカらしいとも言えますが、縫製はラフですね。

少し見づらいかもですが、糸のほつれがあります。
また全体的に見ても、日本のブランドほどの丁寧さはない印象です…
ただ、1枚1,500円・2枚で3,000円以下の低価格を考えると、まぁ仕方ないのかなと。
低価格、そしてアメリカらしい縫製のラフさ等を含めて、ケアを気にせずにガンガン着られる類のTシャツですし。
そのため、そこまで大きなマイナスポイントにはならないと感じられます。
デメリット②:「最高の白Tシャツ」ではない
他のサイトでは「ビーフィーは最高の白Tシャツ!」と言われることもありますが、「最高の白Tシャツ」はどう考えても誇張しすぎです。
生地やシルエットは良い感じですが、最高は明らかに言い過ぎ。
そして縫製もやや甘いです。
でも、「コスパ」という意味では最強です。
厚手&なめらか系の白Tシャツが、この値段で買えるのは本当にすばらしい。
1,000円台以下で買えるTシャツって他にもありますが、その大半が薄手で1枚では着られなかったり、ゴワッとした生地だったりします。
その点、ビーフィーはヘビーウェイト生地によるタフさ、そして滑らかな生地による肌触り・上品さを見事なまでに両立しています。
それでいて、シルエット的にも綺麗で今っぽさもある。
「最高の白Tシャツ」はさすがに言い過ぎですが、価格を考えた時のクオリティが非常に高いのは間違いありません。
気にせずにガンガン着られるTシャツを探している方には、ぴったりな1枚かと思います。
(2021/02/28 19:40:43時点 Amazon調べ-詳細)
ヘインズのビーフィーTシャツ(Hanes Beefy-T)のサイズ選び【LとXLのサイズ感を比較】

パックTということもあり、試着が難しい可能性のあるヘインズのビーフィーTシャツ。
購入の際にはサイズ感について気にされる方も多いですよね。
今回僕は、LサイズとXLサイズを1枚ずつ購入しましたので、それぞれサイズ感を比較していきましょう。
①:Lのサイズ感
Lサイズの実寸は以下です。
肩幅 | 着丈 | 身幅 | 袖丈 |
49cm | 69cm | 54cm | 21cm |
177cm65kg普通体型で着てみるとこんな感じ。

全体として、ややゆったり目のジャストといったところでしょうか。
- 肩幅や身幅はジャストに近いが、ほどよいゆとりがある
- 袖は二の腕の3/4〜3/5が隠れる程度
- 着丈はすっきり目
適度なゆとりはありながらも、やはり着丈が短めなのですっきり着られます。
もたつかない感じなので、上からアウターを羽織っても着心地を損なったりしません。
全体として、1枚でも、またインナーとしても使えるような万能なサイズ感ですね。
1枚でもインナーでも使いたいなら、いつものサイズを選ぶべし!
②:XLサイズのサイズ感
続いて、XLサイズについてです。
まずは実寸サイズを見ていきましょう。
肩幅 | 着丈 | 身幅 | 袖丈 |
54cm | 72cm | 56cm | 24cm |
Lサイズに比べると、いずれも3cmほど大きいです。
着てみるとこんな感じ。

XLサイズにすると、全体的にかなりゆとりが出た印象でした。
- Lサイズに比べると、全体的にゆとりが出て大きくなった
- 肩も落ち、身幅もかなりゆったり
- 袖は二の腕がほぼ隠れる
- 着丈は短めですっきり
肩も結構落ちており、なかなかオーバーサイズになりましたね。着用感としても大きめです。
ただ、確かに身幅や肩幅は大きいものの、ボックスシルエットで着丈がすっきり目なので、全体的にだらしなさ・野暮ったさが出ません。
サイズ感が大きくなった分、やはり肩や袖、身幅はもたつきます。
なので、上からアウターを羽織ったときに収まりが悪く、着心地の悪さを感じる可能性がありますね。
夏に1枚で着るオーバーサイズのTシャツなら、サイズを上げるべし!
(2021/02/28 19:40:43時点 Amazon調べ-詳細)
追記:洗濯や乾燥によるサイズ感の縮みについて
ビーフィーTシャツはコットン100%なので、洗濯や乾燥をすると縮みが出ます。
サイズを選ぶ際には、縮みを考慮して選ぶ必要がありますね。
僕も実際に洗濯・乾燥を複数回行いましたが、各部位で実寸で3cm弱縮みます。
こちらの記事にて、縮み具合や縮みによるサイズ感の変化をくわしく書いているので、あわせてご覧ください。

ヘインズのビーフィーTシャツ(Hanes Beefy-T)に関してよくある質問


ヘインズのビーフィーTシャツ
質問①:ポケットあり・ポケットなしではどちらが良いか
まぁ好みですが、個人的には「ポケットなし」ですね。
理由は以下の3つ。
- ビーフィーはポケットなしでも下着っぽくならない
- ポケットのないミニマルなデザインの方がカッコいい
- ポケットありの方が500円ほど高い
ポケットがつくと、ちょっとカジュアルさが増します。
ビーフィーはヘビーウェイトながらも程よい上品さがあるのが魅力の1つなので、特にポケットはいらないかなと。
質問②:どこで買うのがおすすめ?【しまむら・ドンキホーテ等】
ビーフィーはしまむらやドンキホーテ等、いろいろなところに売っているみたいですが、Amazonが最もおすすめ。
理由は単純、安いからです。
ビーフィーは1枚1,650円・2枚3,190円しますが、Amazonでは2枚パックが2,000円くらいで買えます。
どうせ同じものなら安い方が良いかと思いますので、ぜひAmazonをチェックしてみてください。
(2021/02/28 19:40:43時点 Amazon調べ-詳細)
質問③:女性でも着られる?サイズ感は?
女性でも問題なく着られます。
首元も詰まっていますし、ボックスシルエットで体型も選ばないので、女性にとってもかなり着やすいと思いますね。
なお、女性にはLサイズかXLサイズがおすすめ。
この投稿をInstagramで見る
あえて大きいサイズ感を選んで、肩を落としつつタックインすると、おしゃれに着こなせると思います!
(2021/02/28 19:40:43時点 Amazon調べ-詳細)
【レビューのまとめ】ヘインズのビーフィーTシャツは買って損のない逸品


ヘインズのビーフィーTシャツ
全体として、買って損のない逸品であることは間違いないかなと。
1枚1,500円くらいという価格を考えると、コストパフォーマンス的には最強クラス。
「安くてガンガン着られるけど、なめらかで着心地の良いTシャツがほしい」という方にはこれ以上ないTシャツです。
良い意味で雑に扱える、ヘインズのビーフィーTシャツ
ガンガン着込んで、ヨレてきたら寝巻きにしてもOKでしょう。
気軽に買える「ちょうどいい」パックTとして、試しに1枚買ってみることをおすすめします。
まず後悔はありませんので。
(2021/02/28 19:40:43時点 Amazon調べ-詳細)