こんにちは。ヒロシです。
春夏シーズンに欠かせないアイテムが「サンダル」ですよね。
中でも「テバ」のサンダル、特に定番の「ハリケーンXLT2」は人気で、購入を考えている方も多いと思います。
しかし、中には買うかどうか迷っている方もいるはず。
合わせやすいのか、また長く使えるかも知りたいな。
実際に使っている人の声を聞いて、買い物の参考にしたい。
そこで今回は、テバのサンダルを5年ほど履いている僕が、テバのハリケーンについて詳しくレビューしていきます。
長く履いてみての感想は他になかなかないと思うので、これから買う方にとって参考になるはずです。
良い面だけでなく、「もう少しかな…」という点もしっかりお伝えしていきますので、ぜひ参考にしてください。
そして最初に断言してしまいますが、テバのハリケーンは素晴らしいです。
(2021/01/26 23:52:08時点 Amazon調べ-詳細)
Contents
テバのサンダル・ハリケーンXLT2について【Teva HURRICANE XLT2】

出典:https://jp.teva.com/featured-hurricane-xlt
テバは、1984年に創業したアメリカのブランド。
「世界で初めてストラップ付きのスポーツサンダルを開発した」と言われるパイオニア的な存在ですね。
ハリケーンXLT2は、テバの中でも定番的なモデル。

主な特徴としては、以下があります。
- ソールのクッション性が優れている
- 3点で足をホールドするストラップ型サンダル
- シンプルなデザイン
長らくデザインも変わっていないロングセラーモデルなので、その完成度の高さが伺えますよね。
長年愛されている商品ということなので、かなり信頼が持てます。
なお、サイズ展開も豊富で、メンズ・レディース・キッズのいずれも用意があります。
ご家族や恋人でお揃いできるのも、テバのハリケーンXLT2の魅力の1つです。
(2021/01/26 23:52:08時点 Amazon調べ-詳細)
テバ・ハリケーンXLT2をレビュー。5年履いてわかったメリット・素晴らしさを語る

僕がテバのハリケーンXLTを購入したのが、2015年の夏。
この記事を書いているのが2020年の春ですから、約5年ほど履いてきました。
その中で感じた、テバのハリケーンXLTのメリット・魅力は、以下の5つです。
- スポーティーながらも上品さのあるデザイン
- 歩き心地・履き心地が神レベル
- グリップ力が高く、汎用性が高い
- 耐久性も申し分なし
- 手入れが非常に楽
メリット①:スポーティーながらも上品なデザイン
まずは「見た目」です。
テバのハリケーンは、基本はスポーティーな雰囲気のデザイン。

しかし、1つ1つのパーツの色味はマットな感じなので、上品さも十分に感じられます。
そのため、ショーツ等を合わせた夏らしいスタイリングはもちろん、スラックス等の綺麗なパンツと合わせた時にも映えます。

出典:https://wear.jp/daaaa32/15296414/

出典:https://wear.jp/daaaa32/12852506/
靴下と合わせるのも、良いアクセントになっておしゃれかと思いますね。
スポーツサンダルでありながら、タウンユースにかなり適したデザインであるのは間違いありません。
メリット②:歩き心地・履き心地が神レベル【超軽い】
履き心地は神レベルに良いです。
その秘密は「ソール」にあります。

使用されているのは、やや厚みのあるソール。
このソールのクッション性が非常に高く、程よい柔らかさがあるので、履き心地・歩き心地がめちゃ良いです。
サンダルというと履き心地を危惧されるかもですが、テバのハリケーンXLT2は履き心地が神レベルに高いです。
その辺のスニーカーよりも確実に上だと断言します。
また、ストラップも履き心地の良さに貢献している印象。
ストラップは、足を3点で止める構造です。


足をしっかりとホールドしてくれ、履いているうちにズレる心配はありません。
フィット感がかなり高いので、余裕で走れます。
メリット③:グリップ力が高く、汎用性も◎(アウトドアでも使える)
グリップ力の高さも魅力。
地面をしっかりと掴んでくれるので、かなり滑りにくいです。
グリップ力が高いので、アウトドアでも使えますね。
川でバーベキューをしたり、海に行ったりする際にも重宝すること間違いなし。
メリット④:耐久性も申し分なし
耐久性の高さも申し分なし。
そもそも僕は5年前に購入して未だに履けますので、その時点で耐久性の高さは証明されていますね。
ソールもしっかり残っていて、特にダメージが強い部分もありませんし。
ベルクロ(マジックテープ)の粘着力も健在です。

ベルクロタイプのサンダルは、履いているうちに粘着力が失われて履きにくくなる場合もあります。
しかし、テバのハリケーンXLTに関しては、粘着力が衰える気配がありません。
1足あたり8,000円ほどしますが、間違いなく長く履けますよ。
メリット⑤:手入れが非常に楽(水洗いOK)
手入れもめちゃ楽ちんです。
テバのハリケーンXLTは水に非常に強い素材を使っているので、お手入れも水洗いでOK。
汚れたときには、ジャーっと水を流して干しておけば綺麗になります。
(2021/01/26 23:52:08時点 Amazon調べ-詳細)
テバ・ハリケーンXLT2の残念な点・デメリット【他と比較】

基本的には、テバのハリケーンXLTは素晴らしいサンダルです。
しかし、デメリットが1点だけ。
それは「デニムパンツには合わない」ことです。
多くの方がデニムパンツを持っていると思いますが、テバはスポーティーな印象が強いので、デニムとの相性は良くないですね。
カジュアルな雰囲気のデニムパンツを合わせると、全体的なバランスが難しいです。。
前述のように、スラックスやショーツには合うので、決して使いづらいわけではありませんが、デニムをよく履く方にとっては微妙かなと。
なお、デニムと合わせられるサンダルなら「チャコ」がおすすめです。

出典:https://ec.snowpeak.co.jp/snowpeak/
チャコもテバと同様に、スポーツサンダルが非常に有名なブランド。
ベルクロ(マジックテープ)を使っていない上、形としても丸みがやや強いので、デニムパンツとの相性が非常に良いです。

出典:https://store.shopping.yahoo.co.jp/crouka/
「合わせられるスタイリングの幅」という意味では、チャコはかなり優れていますね。
ただ、テバよりも値段が2,000円くらい高い上、結構重いです(その分タフではありますが)。
なので、ご自身の好きな服や財布とよく相談しながら、決めるのが良いと思います。
(2021/01/27 17:01:19時点 Amazon調べ-詳細)
(こちらの記事にて、テバとチャコを比較しています↓)

テバ・ハリケーンXLT2のサイズ感は?サイズ選びのコツを教える【メンズ】


ネットで買う方にとって気になるのが「サイズ感」ですよね。
結論を言うと、テバ・ハリケーンXLT2
テバのハリケーンXLTも27cmでちょうど良いサイズ感でした。
テバ・ハリケーンXLTのサイズ感自体は「やや大きめ」
テバ・ハリケーンXLT2


いつものジャストサイズ(=27cm)を履いているのですが、爪先に余裕がありますよね。
でも、サイズダウンする必要は全くありません。
その理由は以下です。
- サイズダウンしてつま先が窮屈になると、履きにくくなる
- 小さいと調整できないが、少し大きい分にはストラップやベルクロで調整できる
- 小さいサイズ感だと、靴下を履いて合わせるのが厳しく、コーデの幅が狭くなる
あまりにも大きいのは考えものですが、ちょい大きめ(=普段のサイズ)であれば全く問題なし。
そこまでクセのあるサイズ感ではないですし、いつものジャストサイズを選んで失敗する可能性は小さいので、神経質にならなくて大丈夫です。
心配な方はAmazonで買おう
上記のような方は、Amazonで買うのがおすすめ。
Amazonならば、購入者都合での返品が無料でできるので、試着感覚で買えますよ。
なお、テバのハリケーンXLT2は人気で、サイズ欠けもしやすいので、ぜひお早めにチェックしてみてください。
(2021/01/26 23:52:08時点 Amazon調べ-詳細)
テバ・ハリケーンXLT2を使ったコーディネート・着こなし【メンズ・レディース】
テバのハリケーンXLT2
メンズ・レディースともにかなり使いやすいので、あくまで一例として参考にしてください!
シャツを合わせたメンズコーデ


出典:https://wear.jp/iakaaatn/12774931/
シャツとトラウザーを使ったきれいめなコーデに、テバのハリケーンXLT2を合わせたこちらの男性。
やはりきれい目なコーデとの相性は良いですね。
テバのハリケーンXLT2
ワンピースを合わせたレディースコーデ


出典:https://wear.jp/konbman0409/15264179/
フェミニンな印象のワンピースを合わせたレディースコーデ。
かなり女性らしいコーデですが、テバのサンダルはスポーティーでメンズっぽさもあるので、良いアクセントになっています。
全体のバランスと涼しさを兼ね備えたコーデだと思います!
(2021/01/26 23:52:08時点 Amazon調べ-詳細)
まとめ。テバのハリケーンXLT2は、買って損のない名作サンダル


テバのサンダル・ハリケーンXLT2
あらゆるシーンで履ける上、履き心地もめちゃ良いのが素晴らしいですね。
夏に旅行をする際には確実に重宝しますよ!
タウンユースでもレジャーでも使えるので、1足持っておいて損はありません。
そして、間違いなく長く履けます。
一足8,000円くらいしますが、かなり長く使えるので、コストパフォーマンスは非常に優れています。
今年の夏の足元として、かなりおすすめです!
(2021/01/26 23:52:08時点 Amazon調べ-詳細)