本サイトのコンテンツには、広告が含まれております。

ファッション

【保存版】アイテム別・本当の意味でコスパの良いブランドまとめ【メンズ・レディース】

こんにちは。ヒロシです。

服を選ぶ際に「コスパ」を重視する方は非常に多いです。

  • 単純に安い服ではなく、質は良いのに価格控えめのブランドを知りたい
  • ファストファッションは嫌だけど、そんなに服にお金はかけられない
  • 手頃で良質なドメブラ・海外ブランドは?

上記の悩み・疑問を持つ方もいると思います。

しかし多くのサイト・メディアは、コスパ=ユニクロやGUばかりです…

Hiroshi
Hiroshi
少なからず「そうじゃない感」がありませんか?
こだわりの強い方向けのコスパブランドは、なかなか取り上げられません。

そこで今回は本当の意味でコスパが良いブランドをアイテム別に紹介します。

 

ちなみに僕は、このファッションブログを運営して5年ほど。

日々「コスパの良いブランド」を探して、紹介し続けています。

(ちなみに毎月30万回ほど見られるようになりました)

 

本記事を読むことで、何年も愛用できるコスパ服が分かります。

3分ほどで読めるので、ぜひ最後までお付き合いください。

「コスパの良いブランド」の定義

一言で「コスパが良い」と言っても、その定義はさまざまです。

単純に値段が安いのか、値段の割にデザインが良いのか…

ただ、ここでは「コスパが良い=着用1回あたりの値段が安い」と定義します。

 

理由は単純に、それが最もフラットな指標だから。

安く買えた服でも、すぐ着なくなったら意味がありません。
着用1回あたりの値段は高くなるので、コスパは良くないですよね。

逆に多少値が張る服でも、長く着られれば着用1回あたりの値段は下がります。

必然的にコスパの良い服になるんです。

 

そして「着用1回あたりの値段が安い服」とは、以下を満たした服です。

  • 比較的手頃な価格と高いクオリティを両立
    →丈夫な服は当然長持ちする
  • 流行り廃りの少ないシンプルなデザイン
    →飽きが来ないので何年もに渡って着られる
  • 着ていて気分が上がる・所有欲を満たせる
    →ファストファッションでは所有欲を満たせず、着なくなる

「服の品質・自分の気分の両面で長く着たいと思える服」のイメージですね。

 

なお当然ですが、基本的に良い服ほど高いです。

しかし世の中には、価格と質が良い意味で釣り合っていないブランドもあります。

そんなブランドをアイテム別に厳選したので、ぜひ参考にしてください。

【Tシャツ編】コスパの良いブランド3選

まずはTシャツ・カットソーから。

いずれもシンプルで使いやすく、着用1回あたりの値段が安いブランドです。

ヘインズ

「手頃な価格でガンガン着られるTシャツが欲しい」

こんな方には、まずヘインズをおすすめしたいです。

 

理由はまず価格帯ですね。

ヘインズの名作Tシャツ・ビーフィーは価格が非常に手頃。

  • 半袖:1枚1,500円ほど・2枚で3,000円ほど
  • 長袖:1枚2,000円ほど

あまり気負わずに着られる値段で、すごく手に取りやすいです。

 

価格のみならず、シルエットや耐久性もポイント。

身幅がやや大きめのボックスシルエット。

ただ着丈は短め・アームは少し細めで、すごくバランスが良いんですよね。

Hiroshi
Hiroshi
半袖・長袖ともにシルエットが綺麗です。
だらしなくならず、かつ今っぽさも出せますよ。

 

生地も透けないレベルに厚く、耐久性も高いです。

ガンガン洗っても問題ないですね。

ちなみに1年以上ロンTを着ていますが、いまだに現役です。

(裏返してネットに入れて普通に洗っています)

 

「安くてそれなりに良いTシャツが欲しい」方は、ヘインズで問題なし。

何枚か揃えてガンガン着る、ヨレてきたら寝巻きにする。

手頃な価格ゆえにラフに使えるので、本当におすすめです。

 関連:ヘインズ・ビーフィーTシャツのサイズ感と縮み

Hanes(ヘインズ)
¥3,762
(2024/04/18 22:32:25時点 Amazon調べ-詳細)

キャンバー

「1枚のTシャツを長く着たい」方にはキャンバーがおすすめ。

キャンバーはアメリカ製にこだわったブランド。

本当に丈夫な作りなので、何年もにわたって着られます。

 

キャンバーで有名なのは、マックスウェイトTシャツです。

キャンバーのTシャツのシルエット

一般的なTシャツの比ではない、非常に肉厚な生地が特徴的。

それ故に本当に丈夫で、全くヘタレません。

洗っていくと生地がなじんで、着心地も良くなっていきます。

Hiroshi
Hiroshi
シルエット自体はゆるめで風が通るので、意外にも涼しく着られますよ。

 関連:キャンバーのマックスウェイトTシャツをレビュー

 

「ガシッとしたTシャツは苦手」な方には、ファイネストがおすすめ。

ファイネストは透けない厚みはありますが、なめらかで上品な生地です。

もちろんアメリカ製でタフな作りなので、長く愛用できますよ。

Hiroshi
Hiroshi
ファイネストも2年近く愛用していますが、まだまだ全然着られますね。
ベーシックで非常に使いやすいです。

【隠れた名作】キャンバー ・ファイネストのロンTをレビュー

 

キャンバーのTシャツは、1枚5,000円程度。

やや高く感じますが、デザイン・質の両面から数年スパンで着られます。

本当の意味で「コスパの良い」ブランドだと思います。

セントジェームス

セントジェームスは、19世紀にフランスで創業したブランド。

ボーダーカットソーならセントジェームスで間違いないと思います。

 

セントジェームスは、ザ・正統派のバスクシャツ。

シルエットはジャストなので、1枚でもインナーでも使えます。

生地も非常にしっかりしているので、丈夫かつ存在感がありますよ。

Hiroshi
Hiroshi
着て洗ってを繰り返すほどに、風合いが良くなっていきます。
5〜10年ほど着続けている話も珍しくありません。

 

ボーダーカットソーは、2〜3,000円くらいで買えたりします。

しかし大半は質があまり良くなく、すぐに着なくなるはず。

対してセントジェームスはボーダーカットソーの元祖。
モノが良い分長く着られますし、気分も上がります。

安いボーダーを買い替えるより、ずっとセントジェームスを着た方が良いです。

(もちろん無地もとてもおすすめですよ)

【サイズ感】5年着たセントジェームス ・ウエッソンのレビュー

SAINT JAMES(セントジェームス)
¥12,000
(2024/04/18 17:49:58時点 Amazon調べ-詳細)

【シャツ編】コスパの良いブランド2選

ドメブラのシャツは、今や2万円台後半・3万円以上が普通。

しかし中には、1万円台で素晴らしい品質のシャツもあります。

「こだわりたいけど高すぎるお金は出したくない」方に超おすすめです。

STILL BY HAND

スティルバイハンドは、日本製にこだわったドメブラ。

スティルのシャツは、素材・シルエット・価格のすべてが素晴らしいです。

  • 素材:上質なコットン等の天然素材を主に使用
  • シルエット:絶妙なゆとりのある綺麗な形
  • 価格:16,000円前後 

バリエーションも豊富で、毎シーズン多くのシャツが出ています。

 

特におすすめは「バンドカラーシャツ」ですね。

ゆるさはありつつも、だらしなくならない雰囲気。

台襟の高さやボタンの位置なども絶妙で、大人っぽく着られます。

スティルのバンドカラーなら誰でも似合うと思いますよ。

【似合わない人はいない】おすすめのバンドカラーシャツを1つだけ紹介

マニュアルアルファベット

出典:https://enough.stores.jp/

マニュアルアルファベットは、大阪発のシャツブランド。

「日本製のシャツが1万円ほどで買える」のが魅力です。

 

シャツメーカーだけあって、バリエーションも非常に豊富。

出典:https://hummingroom.theshop.jp/

メンズ・レディースはもちろん、型や素材違いでたくさんあります。

また定番品も多いので、欲しいときにいつでも買えるのも魅力です。

生地や縫製などの品質も文句なしで、長く着られますよ。

Hiroshi
Hiroshi
僕も以前にマニュアルの定番「シャツコート」を愛用していました。
本当に使いやすかったですね。

 

「セレオリ価格で上質かつベーシックなシャツが欲しい」

そんな方には、マニュアルアルファベットは確実に刺さると思います。

MANUAL ALPHABET ルーズフィット レギュラーカラーシャツ
MANUAL ALPHABET( マニュアルアルファベット)

MANUAL ALPHABET(マニュアルアルファベット)
¥14,850
(2024/04/19 05:17:58時点 Amazon調べ-詳細)

【パンツ編】コスパの良いブランド3選

パンツはクオリティと値段が比例しやすいアイテム。

ドメブラの良いパンツは安くても3万円以上します。

そんな中でも、良い意味で比例していないブランドを紹介していきます。

STILL BY HAND

シャツでも登場したスティルバイハンド。

スティルはどのアイテムもコスパ最高なんですよね…

中でもパンツは名作揃いで、本当にシルエットが美しいです。

 

僕が愛用しているのはスラックスです。

ワイドなシルエットながら、すごく上品に見えるバランス。

生地もウールで、程よいツヤ感があるので、大人っぽく穿けます。

これで2万円ほどですから、コスパは超良いですね。

Hiroshi
Hiroshi
おそらく他のブランドなら、3万円は確実にするであろう雰囲気だと思います。

【ブランド紹介】STILL BY HANDの本当の魅力とは

 

コットン系のパンツなら、1万円台から購入可能。

出典:http://weekendershop.jp/

デニムやチノはもちろん、スラックスやショーツも揃っています。

いずれも今っぽいゆるさと綺麗な印象を両立しており、本当に穿きやすいです。

 

スティルのパンツは、1本あればつい穿いてしまうはず。

良いパンツがあるとコーデ全体が締まるので、ぜひ見てみてください。

Ordinary fits

オーディナリーフィッツは、岡山に自社工場を持つブランド。

特にパンツを得意としており、本格的な作りと手頃な価格を両立しています。

僕はM47カーゴパンツを愛用しています。

関連:Ordinary fits・M47カーゴパンツのレビュー

 

オーディナリーで特におすすめしたいのが「デニムパンツ」ですね。

出典:https://www.mens.acoustics-web.com/

絶妙な丈の長さ・テーパードしたシルエットが綺麗な1本。

岡山産の本格的なデニム生地を使っており、育てながら長く愛用できます。

「誰にでも似合う1本」だと思いますね。

 

価格はウォッシュ具合で異なりますが、16,000円〜2万円以下。

加工して2万円以下はすごく手頃です。

長く穿けるデニムを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

Ordinary Fits 5POCKET ANKLE DENIM one wash

PROPPER

プロッパーは、アメリカ軍や警察にユニフォームを納入するブランド。

昨今は、ミリタリーファッションが人気ですよね。

プロッパーなら「コスパの良いミリタリーパンツ」が手に入ります。

 

プロッパーの名作は、やはり「BDUパンツ」です。

出典:https://shop.cocorozashi.jp/

(BDU:Battle Dress Uniform=戦闘服)

スッキリしたシルエットなので、普段使いが本当にしやすいです。

コットンリップストップの素材も本当に丈夫で、ガンガン穿けます。

これで6〜7,000円程度ですから、本当にお手頃だと思います。

Hiroshi
Hiroshi
僕も「BDUショーツ」を愛用しています。
太さ・穿き心地・値段の全てで満足していますね。

コスパ最強と話題のプロッパー・BDUカーゴショーツをレビュー

 

アメリカ軍は、品質基準が世界一厳しいと言われます。

それを満たすプロッパーの品質は、やはり文句なしです。

使いやすい軍パンを探している方は、要チェックだと思います!

¥4,720
(2024/01/11 20:46:10時点 楽天市場調べ-詳細)

¥5,600
(2023/07/13 03:10:38時点 楽天市場調べ-詳細)

【コート編】コスパの良いブランド3選

ドメブラでコートを買うとなると、今や10万円が平均レベル。

しかし以下のブランドなら、5万円台で良質な冬用コートが買えます。

(もちろんウール等を贅沢に使っていますよ)

NO CONTROL AIR

ノーコントロールエアーは、建築学科出身のデザイナーが手がけるブランド。

シンプルなデザインの中に、洗練された空気感が漂います。

特にコートの完成度・コスパが高いブランドだと思っています。

 

僕が愛用するコートは、ウール素材に中綿が入ったロング丈。

上品に見えて非常にあたたかく着られるので、冬は非常に重宝しています。

これで確か5万円ほどでした。

 

その他にも、メルトン素材のコートが5万円台から購入可能。

出典:https://storea.saleshop.jp

試着しましたが、非常になめらかで質の良いウールでした。

(ステンカラーやチェスター型など種類も豊富です)

 

ノーコンは、メンズ・レディースともにサイズがあります。

上品さと今っぽさを両立しており、すごくおすすめですよ。

Dulcamara

出典:https://shop.ciacura.jp/

ドゥルカマラは「性別にとわられない服作り」をコンセプトにしたブランド。

力の抜けた空気感の服が特徴的ですね。

「よそいきシリーズ」が特に有名です。

 

ドゥルカマラのコートは、ブランドの定番品の1つ。

出典:https://shop.ciacura.jp/

ブランドらしいゆったりとした雰囲気が特徴的。

生地はウール100%で、なおかつ総裏地がついています。

それで価格は5万円切りますから、相当コスパが高いですね…

Hiroshi
Hiroshi
総裏地つきのウール100%のメルトンコートとなると、他のブランドなら8〜10万円はしてきます。

 

ノーコン同様、ドゥルカマラもユニセックスのブランド。

今っぽいゆるさが好みの方には、ぜひ見ていただきたいですね。

EEL Products

出典:http://www.spike-select.net/

EEL(イール)は、ベーシックで普遍的な服が特徴のブランド。

シンプル服として紹介されることも多いですね。

 

EELの名作と言えば、春用の「サクラコート」です。

その冬版と言える「サザンカコート」も、非常にコスパの良いコートですよ。

出典:https://comoda2013.com/

非常にベーシックな、メルトン素材のステンカラーコート。

ON-OFF問わず使えて、かつ長年愛用できそうな雰囲気です。

税込だと6万円を超えるのですが、それでも非常に手頃だと思います。

 

ノーコンやドゥルカマラは、好みが分かれるかもしれません。

しかしEELは非常にベーシックなので、あらゆる方に着やすいはず。

¥41,250
(2024/04/19 05:18:05時点 楽天市場調べ-詳細)

【靴・サンダル編】コスパの良いブランド3選

靴やサンダルは、基本的にピンキリです。

良いもの・カッコいいものほど値段が上がります。

ここでは「おしゃれな人の愛用者が多いのに手頃なブランド」を取り上げました。

Chaco

チャコはアメリカで創業したブランド。

「スポーツサンダルならチャコで間違いない」と思っています。

 

理由としては、デザイン・履き心地・耐久性のすべてが素晴らしいから。

チャコはスポーツサンダルながら、子どもっぽさがありません。

マジックテープがなく、非常にミニマルなデザイン。

形も程よく丸みがあるので、デニム等のカジュアルなパンツとも相性が良いです。

Hiroshi
Hiroshi
スポーティーさが抑えられているのが特徴的。
デニム・軍パン・スラックス・ショーツ等、どんなパンツとも合います。

 

作りもめちゃくちゃ丈夫です。

ソールもすり減りにくく、10年単位で履いている人もいるほど。

足の形にフィットするので、長時間履いても全然疲れません。

【サイズ感】チャコのサンダル・Z1クラシックをレビュー

 

価格は1万円ほどと、一般的なサンダルに比べたら高め。

しかし、一足あればどんな夏コーデでも使えます。

(靴下を合わせれば春から履けます)

長く履けるサンダルとして、ぜひチェックしてほしいですね。

Chaco(チャコ)
¥12,100
(2024/04/18 16:27:35時点 Amazon調べ-詳細)

Chaco(チャコ)
¥10,670
(2024/04/18 20:14:00時点 Amazon調べ-詳細)

810s(エイトテンス)

810sは、福岡県の靴メーカー「ムーンスター」が展開するブランド。

介護用や作業用の専門靴を、ファッション性高く落とし込んだラインです。

この810sは、デザイン・質・価格のバランスが凄まじいです。

 

まず見て分かる通り、デザインが非常にモダンでカッコいい。

出典:https://www.bymoonstar.jp/

普通にドメブラで2万円くらいで売っていそうな雰囲気ですよね。

しかし、価格は5,500円。

専門靴にルーツがあるので、品質や履きやすさも文句なしですよ。

Hiroshi
Hiroshi
ドメブラを取り扱うお店によく置いてあるのですが、店員さんは「コスパがすごすぎて一瞬で売れる」と言っていましたね。

 

810sはラインナップも非常に豊富。

出典:https://prtimes.jp

かなりモードっぽい雰囲気のブーツ・シューズが揃っています。

価格はすべて5〜6,000円程度なので、本当に手頃ですよ。

 

価格が手頃ゆえに、色やデザインで挑戦もしやすいはず。

コーデのアクセントとして取り入れるのもおすすめです。

810s・ALLPEをレビュー。異次元のコスパサンダル

UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング)

UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング)

UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング)

ブランドストーン

ブランドストーンは、オーストラリア・タスマニアで創業したブランド。

「サイドゴアブーツの元祖」と言われています。

汎用性と合わせやすさの面で、間違いなくコスパ最強ブーツです。

 

まず汎用性ですが、晴れでも雨でも問題なく履けます。

ソールは特殊な製法で圧着されており、靴の中に水が入ってきません。

レザーには、オイルがたっぷり染み込んでいます。

水を弾いてくれるので、レインブーツとしても使えるんです。

Hiroshi
Hiroshi
僕は雨でも雪でもブランドストーンを履きますが、水が入ってきたことは一度もないです。

 

またデザインもシンプルなサイドゴア型。

牛革の風合いも良く、どんなコーデにもなじみます。

デニム・軍パン・チノ・スラックス等、本当に何でも合いますね。

カジュアル〜きれいめまで、非常に守備範囲が広いです。

【サイズ感も解説】ブランドストーン・BS550をレビュー

 

価格は25,000円ほどですが、履ける頻度・合わせやすさは異次元レベル。

「着用1回あたりのコスト」で考えると、コスパは最強だと思います。

Blundstone(ブランドストーン)
¥21,064
(2024/04/18 17:50:02時点 Amazon調べ-詳細)

【バッグ・ストール編】コスパの良いブランド3選

最後にファッション小物です。

こちらも手頃で長く使えるブランドを厳選しました。

プレゼント等にもすごくおすすめです!

Suolo(スオーロ)

スオーロは、名古屋発のバッグブランド。

熟練の職人が1つ1つ丁寧に作っています。

 

スオーロのバッグは、モノとしての堅牢さと機能性が素晴らしいです。

使っている素材は、ガシッとした帆布素材。

非常にタフな質感で、気負わずにガンガン使えます。

ハンドルには栃木レザーが採用されているので、上品さもありますね。

 

機能的にも、16インチのPCがしっかり入る大きさ。

手持ちも肩掛けもできるので、かなり使いやすいですね。

「PCが入るトートバッグを探している」方には、確実に刺さるはず。

【Suolo CROPのレビュー】育てる楽しさ・高すぎる汎用性が魅力の名作バッグ

 

大きさによって価格は異なるものの、1万円台で購入可能です。

日本製・素材・作りを考えると、間違いなくコスパは最強です。

L.L.Bean

出典:https://zozo.jp/shop/llbean

L.L.Beanは、アメリカのバッグブランド。

自社工場で手作りしており、トートバッグの代名詞的な立ち位置ですね。

 

L.L.Beanのトートバッグは、とにかく丈夫です。

出典:https://spinoza.jadore-jun.jp/adametrope/

自立するほどガシッとしたコットン素材を使用。

カジュアルな雰囲気ながらも安っぽさは皆無で、かなり品があります。

Hiroshi
Hiroshi
休日や通学用のトートバッグとして非常に重宝するはず。
老若男女問わず使えるデザインなので、飽きずに長く使えると思います。

 

価格はサイズによって異なるものの、8,000円程度で買えます。

アメリカ製だと考えると、非常に手頃な価格帯。

ベーシックなトートなら、L.L.Beanでまず間違いないですよ。

ザ・イノウエブラザーズ

イノウエブラザーズは、アルパカを使ったストールやマフラーを展開するブランド。

機能・デザイン・価格のすべてで最高のブランドです。

Hiroshi
Hiroshi
僕はイノウエブラザーズのストールを気に入りすぎて、色違いで2枚愛用しています。

 

まず、アルパカが軽くて本当にあたたかいんですよね。

肌触りもなめらかで、全然チクチクしません。

ストールは生地の厚みが抑えられているので、ボリューム感も絶妙。

レディースはもちろん、メンズも違和感なく使えます。

 

加えて、イノウエブラザーズのストールは耐久性も非常に高いです。

3年ほど使っても、全然毛羽立ちがないんですよね。

アルパカ自体も強い繊維である上、本当に作りが丁寧だと思います。

 

驚くべきが価格帯です。

マフラーは1万円程度・大判ストールも17,000円程度で買えます。

インポートやドメブラのストールは、安くても3〜4万円。
イノウエブラザーズはアルパカを使いながら、非常に手頃です。

(アルパカはかなり高級な素材です)

他と比べたときの圧倒的な手頃さは、やはり大きな魅力です。

もちろん質も本当に良いので、コスパは最強ですよ。

ザ イノウエブラザーズ Non Brushed Large Stole

ザ イノウエブラザーズ Brushed Scarf

本当の意味でコスパが良いブランド・まとめ

本当の意味でコスパの良いブランドを書きました。

正直、決して安いブランドではないと思います。

しかし「着用1回あたりの値段」は間違いなく安い、真のコスパブランドです。

Hiroshi
Hiroshi
お気に入りを長く愛用するのが結局最もコスパが良いですし、サステナブルだと思います。

 

基本的には、メンズ・レディースどちらも使えるブランド達です。

本記事が単に安いだけではない、良質なブランド選びの参考になれば幸いです。

 

コスパの良いブランド・おさらい

(該当する部分に戻ります)